山梨県子ども読書支援センターでは、「第3次山梨県子ども読書活動推進実施計画」(改定版)に基づき、県内の保育所や幼稚園、学校、図書館等で、子どもと本を結びつけるために活動を行っているNPO・ボランティア団体の活動状況などを把握するため、「子どもの読書関係NPO・ボランティア団体調査」を実施しました。
115団体より回答いただいた調査結果(令和5年6月現在)を基に、3つのリストを作成し公開します。ご活用ください。
1. 子どもの読書関係NPO・ボランティア団体活動リスト(PDF)
県内の保育所や幼稚園、学校、図書館等で、子どもと本を結びつけるために活動を行っているNPO・ボランティア団体のリストです。団体の活動拠点の市町村別に、団体名や活動内容を掲載しています。
2. 新規メンバー募集団体リスト(PDF)
新規メンバーを募集している団体のリストです。
団体の活動拠点の市町村別に、団体名と連絡先を掲載しています。
子どもの読書ボランティア活動に興味があり、参加を希望される方はご利用ください。
※条件等をお読みになり、連絡先へ連絡してください。
3. 実演団体リスト(ボランティアバンク)(PDF)
読み聞かせ等の実演依頼を引き受けることができる団体のリストです。
団体の活動拠点の市町村別に、団体名と連絡先、実演内容を掲載しています。
実演を希望する方は、実演内容や対象を確認し、実演依頼連絡先へ連絡してください。
※講師費用・旅費等は、依頼者の負担となります。依頼先の団体とご相談ください。(県立図書館は関与しません)
例えば、このような時に ~活用事例~
実施場所
学校、幼稚園、保育所、児童館、子育て支援センター、子育てサークルなど
内容
- 保育所で年齢別に読み聞かせをしてほしい。
- 中学校でブックトークをしてほしい。
- 学校のイベントで、大型紙芝居やストーリーテリングをしてほしい。