内容は、絵本の読み聞かせとわらべうた・手遊びです。ぜひ親子でご参加ください。
よちよちおはなし会(0~2歳向け):6月17日(金曜日)、6月29日(水曜日)14時30分から
とことこおはなし会(3歳~小学生向け):6月26日(日曜日)14時30分から
6月1日(水曜日)から受付を開始します。
詳しくは、おはなし会のちらし(PDF)をご覧ください。
内容は、絵本の読み聞かせとわらべうた・手遊びです。ぜひ親子でご参加ください。
よちよちおはなし会(0~2歳向け):6月17日(金曜日)、6月29日(水曜日)14時30分から
とことこおはなし会(3歳~小学生向け):6月26日(日曜日)14時30分から
6月1日(水曜日)から受付を開始します。
詳しくは、おはなし会のちらし(PDF)をご覧ください。
子育て支援センター・保育所・幼稚園・小学校・中学校などで、保護者を対象とした子どもの読書に関する研修会を開催する際に、NPO法人山梨子ども図書館から講師を派遣します。
講師費用は無料です。県内12か所の派遣先を募集します。
「子ども読書支援センター」の「イベント・講座・研修」ページ「子どもの保護者への啓発事業」欄をご覧ください。
館内特別整理期間(蔵書点検)のため、次の期間、閲覧エリアでのサービス業務(閲覧、貸出、レファレンス・サービス(調査相談)等)を休止します。電話でのお問い合わせも同様に休止します。
休館中の本の返却は、返却ポスト(1階西側屋外)・セルフ返却機(交流ルーム101前)をご利用ください。また、破損防止のため、DVD、ビデオテープ、他館からの借受資料等の返却は、図書館が開館する6月14日(火曜日)以降、1階のサービスカウンターへ直接ご返却ください。
利用者の皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
■閲覧エリア休館期間:令和4年6月6日(月曜日)~13日(月曜日)
※上記期間中、交流エリアは通常どおりご利用いただけますが、6月13日(月曜日)は全館休館日となります。ご注意ください。
令和4年5月1日(日曜日)から、開館時間の利用制限をなくしました。
・閲覧エリア:平日 午前9時~午後8時
土日祝日 午前9時~午後7時
・交流エリア:午前9時~午後9時
※サイレントルーム301は、消毒・換気のため、午後0時 (正午)~午後1時、午後4時~午後5時の間はご利用いただけませんのでご注意ください。
山梨県立図書館においては、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、一部サービスを制限した上で開館しています。
※利用制限については、山梨県感染症対策センター (山梨県 CDC)の助言を受けて行っています。
【閲覧エリア】
・図書貸出
・閲覧(図書・雑誌・新聞等)
・コピーサービス、レファレンス・サービス
・パソコンコーナー(利用者用パソコン)、オンラインデータベースの利用:1人1日2時間以内
・マイクロフィルムの利用:1人1日2時間以内
・おはなし会:先着3組まで。事前申込制
【交流エリア】
・交流ルーム、イベントスペース、多目的ホールの貸出
・人数制限あり
※利用および予約に関する詳細は、山梨県立図書館交流施設予約サイトでご確認ください。
※閲覧席は、間隔を空けて設置しています。2階の閲覧席での自習はご遠慮ください。
また、1人1日2時間以内のご利用にご協力をお願いいたします。
パソコンコーナーは利用できる台数を制限しています。利用時間は、1人1日2時間までです。
混雑状況により、入館制限をする場合があります。
【閲覧エリア】
※休止業務については、利用状況や混雑状況を踏まえた上で、随時再開します。
その他の詳細については、決まり次第、ホームページでお知らせいたします。
皆様には大変ご迷惑、ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
山梨県内の市町村立図書館等の開館状況については、県内公共図書館カレンダーをご覧ください。
また、利用者サービス状況についてまとめた一覧表をご利用ください。
※このカレンダーと一覧表は、各図書館等からの情報提供により作成されています。
最新情報については、各図書館等にお問い合わせください。
内容は、絵本の読み聞かせとわらべうた・手遊びです。ぜひ親子でご参加ください。
よちよちおはなし会(0~2歳向け):5月17日(火曜日)、5月27日(金曜日)14時30分から
とことこおはなし会(3歳~小学生向け):5月7日(土曜日)14時30分から
※とことこおはなし会では「こどもにすすめたい本2022」に選ばれた絵本の読み聞かせを行います。
5月1日(日曜日)から受付を開始します。
詳しくは、おはなし会のチラシをご覧ください。
2階山梨関係資料コーナーの「郷土の恵み」コーナーでは、
山梨県の地場産業や伝統工芸、それに関わる匠の技等の関連資料を展示しています。
4月~6月は、「料理」をテーマに関連資料を展示します。
昔から親しまれてきた料理や、地域おこしで生まれたB級グルメなど、
山梨にはおいしいものがたくさん!
山梨のおいしい情報をご紹介します。
・ラーメン!そば!うどん!ほうとう!山梨の麺文化をご紹介。
・やまなしのB級グルメ!
・おいしパン屋さんもいっぱい。お気に入りをみつけてみては?
・昔から地域に伝わる郷土料理は、今も親しまれています。
山梨県内の公共図書館等の職員が、2021年に出版された本の中から「こどもにすすめたい本」110冊を選び、冊子を作成しました。冊子は県内の公共図書館等で配布する他、当館ホームページからご覧いただけます。
掲載図書は貸出が可能です。ご利用を希望される方はお問い合わせください。
「やまなし子どもの読書情報」第24号 (2022年3月発行)(PDF)
〈記事内容〉
◇県内図書館活動紹介 甲府市立図書館 子ども向け読書記録 「マイブックメモリー」
◇気になるトピック 電子書籍のご紹介
◇追悼 〈那須正幹さん〉〈エリック・カールさん〉
「子ども読書支援センターニュース」第42号 (2022年3月20日発行)(PDF)
〈記事内容〉
◇第3回・第4回 子どもの読書指導者養成講座を開催しました。
◇令和3年度 子ども読書支援センター活動報告
◇第4回・第5回 子どもの読書オープンカレッジを開催しました。
◇研修会の講師として3団体に県立図書館職員を派遣しました。
※過去の「子ども読書支援センターニュース」は、山梨県子ども読書支援センターのページからご覧ください。
「いいね!の本だな」~小学校1・2年生編~を発行しました。
小学校1・2年生を対象としたおすすめの本50冊を紹介しています。