検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

DIVE!! 4(講談社青い鳥文庫)

著者名 森 絵都/作
著者名ヨミ モリ エト
出版者 講談社
出版年月 2010.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105932651913/モリ/4貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
430.4 430.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950808485
書誌種別 和図書(児童)
著者名 森 絵都/作   霜月 かよ子/絵
著者名ヨミ モリ エト シモツキ カヨコ
出版者 講談社
出版年月 2010.3
ページ数 237p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-285140-4
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 DIVE!! 4(講談社青い鳥文庫)
書名ヨミ ダイブ
内容紹介 シドニー五輪の最終選考会が始まった。知季、飛沫、要一は自分らしさを最大限にいかした技で夢に向かって飛翔する。スポーツの感動に満ちあふれた青春小説の完結編。
叢書名 講談社青い鳥文庫
第4部コンクリート・ドラゴン

(他の紹介)目次 序章 寺院蔵書から出版文化の過去と現在を窺う
第一部 江戸時代の商業出版と仏教教団・寺院・僧侶(商業出版成立の衝撃と仏教知のゆくえ
江戸時代の地域寺院における蔵書形成とその機能
経蔵のなかの「正統」と「異端」
「読書」と「異端」の江戸時代)
第二部 明治時代の出版技術革新と仏教教団・寺院・僧侶(近代仏書出版史序説
経蔵のなかの「近世」と「近代」)
終章 寺院蔵書からみた日本の出版文化と社会変容
(他の紹介)著者紹介 引野 亨輔
 1974年5月兵庫県に生まれる。2019年東北大学大学院文学研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。