蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0105116164 | 953/サバ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 1階子ども |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009950404046 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
ロベール・サバティエ/作
堀内 紅子/訳
|
著者名ヨミ |
ロベール サバティエ ホリウチ モミコ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2006.3 |
ページ数 |
491p |
大きさ |
17cm |
ISBN |
4-8340-2189-0 |
分類記号 |
953.7
|
分類記号 |
953.7
|
書名 |
ソーグのひと夏 (福音館文庫) |
書名ヨミ |
ソーグ ノ ヒトナツ |
内容紹介 |
オリヴィエは祖父母と叔父が住む鍛冶屋の家でひと夏を過ごします。豊かな自然と昔ながらの暮らし、素朴で心やさしい人々。父母の結婚をめぐる過去の秘密…。少年が大地の息吹に触れ、温かな人々の懐にとびこんでゆく物語。 |
著者紹介 |
1923年パリ生まれ。幼くして両親を失い、労働のかたわら勉学にはげむ。戦後、文学者として出発し、多くの詩集と小説等を著す。著書に「フランス詩史」「死の辞典」など。 |
叢書名 |
福音館文庫
|
叢書名 |
オリヴィエ少年の物語
|
(他の紹介)内容紹介 |
オリヴィエはひとりで両親の故郷を訪れ、祖父母と叔父が住む鍛冶屋の家でひと夏をすごします。豊かな自然と昔ながらの暮らし、素朴で心やさしい人びと。父母の結婚をめぐる過去の秘密にふれて胸のつぶれる思いもしますが、「ソーグの国」の風と水と土とに深くいやされ、少年は未来へと歩み出します。 |
(他の紹介)著者紹介 |
サバティエ,ロベール 1923年、パリに生まれる。幼くして両親を失い、労働のかたわら勉学に励む青春期を送った。第二次大戦中は対独レジスタンスに参加。戦後、文学者として出発し、多くの詩集と小説のほか9巻に及ぶ『フランス詩史』、『死の辞典』などを著している。アカデミー・ゴンクール会員。パリ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 堀内 紅子 1965年、東京に生まれる。74年から81年までを、家族とともにパリ郊外のアントニー市ですごす。慶應義塾大学文学部卒業。東京都在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ