検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自動車の衝突安全基礎論 

著者名 水野 幸治/著
著者名ヨミ ミズノ コウジ
出版者 名古屋大学出版会
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107280711537/ミズ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
467.5 467.5
芥川賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951781040
書誌種別 和図書(一般)
著者名 水野 幸治/著
著者名ヨミ ミズノ コウジ
出版者 名古屋大学出版会
出版年月 2018.10
ページ数 4,306p
大きさ 22cm
ISBN 4-8158-0922-5
分類記号 537
分類記号 537
書名 自動車の衝突安全基礎論 
書名ヨミ ジドウシャ ノ ショウトツ アンゼン キソロン
内容紹介 自動車が衝突したときの人の安全を確保する「衝突安全」。技術者、保険調査員、事故鑑定従事者などに役立つよう、インパクトバイオメカニクスから前面衝突、高齢者の傷害、むちうち損傷まで、系統的に解説する。
著者紹介 1963年長野県生まれ。東京大学大学院工学系研究科修士課程修了。名古屋大学大学院工学研究科教授。博士(工学)。著書に「自動車の衝突安全」がある。

(他の紹介)内容紹介 哲学というとなんだかむずかしそう。けれど、偉い人の立派な考えを学ぶのが哲学ではない。何か困難にぶつかったとき、ものごとを根本から考えてみたいとき、そこにはたくさんのノウハウがつまっている。哲学者たちは自由や社会、そして自己についてどう考えてきたのか。自分をよりよく知るための役に立つ哲学入門。
(他の紹介)目次 第1章 哲学との出会い
第2章 哲学の「方法」について
第3章 哲学の難問
第4章 近代の哲学者たち(近代哲学がめざしたこと
自由をつきつめる)
第5章 「自己」を哲学する(「自己」とは何か―自己意識と無意識
他者関係の現象学)
おわりに 再び哲学とは何か
(他の紹介)著者紹介 竹田 青嗣
 1947年生まれ。1971年早稲田大学政経学部経済学科卒業。現在、明治学院大学国際学部教授、哲学者、文芸評論家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。