検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

王様に恋した魔女 

著者名 柏葉 幸子/作
著者名ヨミ カシワバ サチコ
出版者 講談社
出版年月 2016.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106668783913/カシ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

柏葉 幸子 佐竹 美保
2016
913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951548445
書誌種別 和図書(一般)
著者名 柏葉 幸子/作   佐竹 美保/絵
著者名ヨミ カシワバ サチコ サタケ ミホ
出版者 講談社
出版年月 2016.9
ページ数 135p
大きさ 21cm
ISBN 4-06-220252-7
分類記号 913.6
書名 王様に恋した魔女 
書名ヨミ オウサマ ニ コイシタ マジョ
内容紹介 戦乱の世、国を守る魔女がいた。杖をもった魔女は、杖殿とよばれ、どの国も魔女をほしがり、魔女の受難がはじまった。あるときは、町から追われ、またあるときは、国を守り、そして、王様と恋もして…。珠玉のファンタジー。
著者紹介 1953年岩手県生まれ。「霧のむこうのふしぎな町」で講談社児童文学新人賞、日本児童文学者協会新人賞を受賞。ほかの著書に「岬のマヨイガ」など。

(他の紹介)内容紹介 認証制度や中間支援組織など、地域共生型の社会的仕組みへの提言の書!風力や太陽光発電など、持続可能な世界に必要不可欠な再生可能エネルギーは、しばしば発電所立地地域住民からの反対や拒否反応を引き起こしてきた。事業者・自治体・地域社会間の十分な合意を形成しつつ、自然環境とも調和した産業として経済的恩恵をもたらす再エネを実現するにはどんな制度や仕組みが必要か?国際的視点で日本のエネルギー政策をさらに一段アップデートするための共同研究。
(他の紹介)目次 第1部 “よい再エネ”事業を定義する(再生可能エネルギーの地域経済効果 地場産業化に向けた道筋
よい再生可能エネルギーに向けたローカル・ガバナンス 地域社会とのシナジーと社会的価値を生むために
生物多様性に貢献する自然共生型太陽光・風力 「環境vs環境」のトレードオフを越える)
第2部 “よい再エネ”を拡げる社会の仕組み(再生可能エネルギー中間支援組織
コミュニティ・ベネフィットを創出する再エネ事業 スコットランドの中間支援組織の事例から
行政主導による地域共生型の風力発電ゾーニング 市町村の区域設定を支援する熊本県の伴走型事例
認証と市場メカニズム 自然資源管理の歴史とその役割
ドイツ公正風力エネルギー証書 社会的公正と参加を促進するチューリンゲン州の試み
再生可能エネルギーのコミュニティ的受容のルールを形成する 長野県地域と調和した太陽光発電事業の推進に関する条例を例として)
(他の紹介)著者紹介 丸山 康司
 名古屋大学大学院環境学研究科教授。環境社会学・科学技術社会論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
本巣 芽美
 名古屋大学大学院環境学研究科特任准教授。IEA Wind Task62委員、環境省脱炭素先行地域評価委員会専門委員のほか、地方自治体の環境審議会委員等を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。