検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

はなねこちゃん (にじいろえほん)

著者名 竹下 文子/さく
著者名ヨミ タケシタ フミコ
出版者 小峰書店
出版年月 2013.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106300148E/ハナ/貸閲複可貸出中 1階子ども ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
796 796
将棋

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951155786
書誌種別 和図書(一般)
著者名 竹下 文子/さく   いしい つとむ/え
著者名ヨミ タケシタ フミコ イシイ ツトム
出版者 小峰書店
出版年月 2013.5
ページ数 [32p]
大きさ 28cm
ISBN 4-338-26112-8
分類記号 E
分類記号 E
書名 はなねこちゃん (にじいろえほん)
書名ヨミ ハナネコチャン
内容紹介 はなちゃんが画用紙にクレヨンで描いたねこ、はなねこちゃん。でも、大事なヒゲを描き忘れちゃった! こまったはなねこちゃんは、はなちゃんにヒゲを描いてもらうため、絵の中から抜け出して、はなちゃんを探しに町の中へ…。
著者紹介 1957年福岡県生まれ。作品に「あらいぐまのアリス」「ときときとき」「くりんくりん」など。
叢書名 にじいろえほん

(他の紹介)内容紹介 この局面ではどう打つのが正解?知っておくべき弱点、効果のある一手など図解でわかりやすく解説します。手筋を覚えて棋力アップ。戦法を知って実戦に強くなる。詰将棋で読みの力をきたえる。
(他の紹介)目次 第1章 将棋は札に始まり、礼に終わる(盤上の戦い、将棋の世界
将棋の舞台は9×9=81のマス目、この中で指し手の想いがぶつかり合います ほか)
第2章 将棋に勝つための「基本」を知ろう(最初の一手は何か?その手を指す理由を知っておこう
飛車の位置、居飛車と振り飛車 ほか)
第3章 手筋と格言で将棋に強くなる(桂、香、金、銀、角、飛の手筋
歩、玉の手筋 ほか)
第4章 戦法を知って、実戦に強くなろう!(相矢倉から始まる「矢倉3七銀戦法」
「横歩取り」戦法は交換した角がポイント ほか)
第5章 詰め将棋14題(1手詰め 第1問〜第5問
3手詰め 第6問〜第10問 ほか)
(他の紹介)著者紹介 屋敷 伸之
 1972年1月18日生まれ、札幌市出身。1985年、第10回中学生名人戦優勝。同年、6級で五十嵐豊一九段門下に入る。1988年四段、1990年五段、1996年七段、2002年八段、2004年九段。なお藤井聡太王位・棋聖(2021年4月現在)が17歳11カ月で第91期「ヒューリック杯棋聖戦」のタイトルを獲得するまでの30年間、第56期「棋聖戦」を1990年に18歳6か月で獲得した九段は、史上最年少のタイトルホルダーの記録を保持していた。タイトル戦登場は7回、獲得は棋聖3期。ほかは優勝2回。A級順位戦に通算6期、2024年現在、B級2組在籍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。