検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

バロックの哲学 

著者名 檜垣 立哉/著
著者名ヨミ ヒガキ タツヤ
出版者 岩波書店
出版年月 2022.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107739757102/ヒガ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
913.6 913.6
将棋

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952113385
書誌種別 和図書(一般)
著者名 檜垣 立哉/著
著者名ヨミ ヒガキ タツヤ
出版者 岩波書店
出版年月 2022.6
ページ数 8,334,4p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-061535-8
分類記号 102
分類記号 102
書名 バロックの哲学 
書名ヨミ バロック ノ テツガク
副書名 反-理性の星座たち
副書名ヨミ ハン リセイ ノ セイザタチ
内容紹介 ある種の均整からの逸脱、様式を意図的にずらすことを意味する「バロック」。カント主義後の現象学、論理的合理性を重視する分析哲学に押しつぶされた思想の系譜を「バロック」の名のもとに繫げ、哲学の新たな星座を描き出す。
著者紹介 1964年埼玉県生まれ。大阪大学大学院人間科学研究科教授。専攻は哲学、現代思想。著書に「ベルクソンの哲学」「西田幾多郎の生命哲学」「子供の哲学」など。

(他の紹介)内容紹介 「領地が不幸にならないように頑張ります。私に力をお貸しください」孤児だった自分を育ててくれたルナール侯爵家への恩返しのため、望まぬながらも王家へ嫁いだ王太子妃ルネ。しかし彼女は王家を誑かしたという冤罪で革命軍に斬首されてしまう。そんな不遇な人生を見かねてか、領地を守るキツネの大精霊によって人生のやり直しが許されることに。しかも今度は精霊の声を聞く、キツネ耳のケモ耳幼女として。キツネの精霊の知恵を使い、領地を豊かにするべく奔走する中、嫌われていたと思っていたお義兄様から今度は溺愛されるようになり…!?


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。