検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

栗林慧全仕事 

著者名 栗林 慧/著
著者名ヨミ クリバヤシ サトシ
出版者 学研プラス
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107065732486/クリ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

栗林 慧
2016
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951575109
書誌種別 和図書(一般)
著者名 栗林 慧/著
著者名ヨミ クリバヤシ サトシ
出版者 学研プラス
出版年月 2016.12
ページ数 167p
大きさ 31cm
ISBN 4-05-406505-5
分類記号 486
分類記号 486
書名 栗林慧全仕事 
書名ヨミ クリバヤシ サトシ ゼンシゴト
副書名 独創的カメラでとらえた驚異の自然
副書名ヨミ ドクソウテキ カメラ デ トラエタ キョウイ ノ シゼン
内容紹介 昆虫を撮り続け、独自のクローズアップ技術の数々を開発して小さな生きものたちの世界を鮮明に捉えてきた栗林慧。「超深度接写カメラ」「虫の目カメラ」などによる成果や、これまでの代表作を集大成した写真集。
著者紹介 1939年中国大陸生まれ。陸上自衛隊、保険会社等勤務を経て、プロの生物生態写真家に。著書に「原色生態アリの図鑑」「アリの世界」など。

(他の紹介)内容紹介 この物語はまるで本物の誕生のように脂や粘液で蔽われてぼくのなかから生れてきた―。父親との対峙を描く「判決」、特殊な拷問器具に固執する士官の告白「流刑地にて」、檻の中での断食を見世物にする男の生涯を追う「断食芸人」。遺言で原稿の焼却を頼むほど自作への評価が厳しかったカフカだが、その中でも自己評価が高かったといえる15編を厳選。20世紀を代表する巨星カフカの決定版短編集。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。