検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ぼくはイスです 

著者名 長 新太/さく
著者名ヨミ チョウ シンタ
出版者 亜紀書房
出版年月 2016.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107291908E/ボク/貸閲複可貸出中 1階子ども ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

長 新太
2016
421.2 421.2
時間(物理学)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951540806
書誌種別 和図書(一般)
著者名 長 新太/さく
著者名ヨミ チョウ シンタ
出版者 亜紀書房
出版年月 2016.10
ページ数 56p
大きさ 24cm
ISBN 4-7505-1486-4
分類記号 E
分類記号 E
書名 ぼくはイスです 
書名ヨミ ボク ワ イス デス
内容紹介 「みんなぼくの上に腰かけるけど、ぼくも何かに腰かけてみたいな」 そう思ったイスは、さっそく外に出て、あちこちに腰かけてみます。やがてイスは、どんどんどんどん、お家からはなれて…。イスの大冒険のおはなし。

(他の紹介)内容紹介 武田百合子没後30年、『富士日記』のあらたな魅力にせまる!
(他の紹介)目次 第1章 武田山荘を探して
第2章 編集者と作家と
第3章 その後のメインキャストたち
第4章 富士山麓で暮らす
第5章 時代は変わる
第6章 『富士日記』聖地巡礼
第7章 夫亡き後
(他の紹介)著者紹介 校條 剛
 1950年、東京都荻窪生まれ。早稲田大学文学部卒業。1973年、新潮社に入社。「小説新潮」元編集長。2014年から19年まで京都造形芸術大学文芸表現学科教授。2019年より京都文学賞選考委員。2007年、『ぬけられますか―私漫画家 滝田ゆう』(河出書房新社)で大衆文学研究賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。