検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

まっくらていでんどうするどうする? (いっしょにまなぼう!<きけん>にそなえる紙芝居)

著者名 礒 みゆき/脚本・絵
著者名ヨミ イソ ミユキ
出版者 童心社
出版年月 2021.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107602682P/マッ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中脇 初枝 奈路 道程
2016
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952034672
書誌種別 和図書(一般)
著者名 礒 みゆき/脚本・絵   国崎 信江/監修
著者名ヨミ イソ ミユキ クニザキ ノブエ
出版者 童心社
出版年月 2021.7
ページ数 12場面
大きさ 27×39cm
ISBN 4-494-08104-2
分類記号 C
分類記号 C
書名 まっくらていでんどうするどうする? (いっしょにまなぼう!<きけん>にそなえる紙芝居)
書名ヨミ マックラ テイデン ドウスル ドウスル
副書名 停電・災害への備え
副書名ヨミ テイデン サイガイ エノ ソナエ
内容紹介 とつぜん地震がきて、家じゅうの電気が消えてしまいました! きつねのこんたが、こわくてぶるぶるふるえていると、おじいちゃんが「おちつきなさい」と言って…。こんたといっしょに災害への備えを学ぶ紙芝居。
叢書名 いっしょにまなぼう!<きけん>にそなえる紙芝居

(他の紹介)内容紹介 バナナの皮を踏むと本当に滑って転ぶのだろうかと体を張っての大実験。仲間と焼き肉店へ行き、ひとりあたりの肉の割り振り数をめぐり繰り広げられる攻防。鯛そのものだと思い込んで食べる鯛焼きの楽しさ。「小まめに」水分をとることを促されることへの反発―抱腹絶倒の東海林ワールド、大人気シリーズ第41弾!
(他の紹介)目次 グミをグミれば
オイルサーディンの恐怖
バナナの皮ははたして滑るのか
種の話が話の種
歯は時代に遅れている?
許せ、おから
雨の降る日はトコロ天
水分を小まめに
鰻重っておいしいんだよねー!
嫌いは嫌い、好きは好き
オリンピックも金目でしょ
ナメるな、アイス最中
桃はお姫様
「ポテチ」の愉快
リンゴの煩悩
焼き鳥で悩む人生
カマボコの厚さは何ミリ?
駅弁は縮んでいるのか
胡桃の生き方
豚肉の脂んとこ
悲運!油揚げ
モヤシ達は今
おにぎりは泣いておるぞ
ゴハン一口の犯行
芋ってる人々
「ヌーハラ」何するものぞ
雑煮はスープか?
金箔を食べると…。
銀杏君臨す
肉の日所感
ン?チョコ焼きそば?
問題あるぞ恵方巻
鯛焼きは倒錯の世界である
わが敵アルデンテ
ラップの慚愧
日本人は忖度疲れ
(他の紹介)著者紹介 東海林 さだお
 本名庄司禎雄。昭和12(1937)年東京生れ。早稲田大学露文科中退。45年第16回文藝春秋漫画賞、平成7年第11回講談社エッセイ賞受賞。9年漫画とエッセイ両分野の活躍により第45回菊池寛賞受賞。12年紫綬褒章受章。13年第30回日本漫画家協会賞大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。