検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

水森亜土 (らんぷの本)

著者名 水森 亜土/著
著者名ヨミ ミズモリ アド
出版者 河出書房新社
出版年月 2023.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107823171726.5/ミズ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

水森 亜土 内田 静枝
2016
281 281
民間信仰-歴史 陰陽師

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952202289
書誌種別 和図書(一般)
著者名 水森 亜土/著   内田 静枝/編
著者名ヨミ ミズモリ アド ウチダ シズエ
出版者 河出書房新社
出版年月 2023.7
ページ数 135p
大きさ 21cm
ISBN 4-309-75054-5
分類記号 726.501
分類記号 726.501
書名 水森亜土 (らんぷの本)
書名ヨミ ミズモリ アド
内容紹介 八面六臂に活躍する水森亜土の全貌に迫るオフィシャルガイド。初期の“お宝”グッズ、イラスト原画、油彩画、お気に入りの品々など、多数の作品・資料や、撮り下ろしフォトとインタビューも掲載。イラストを追加した増補版。
著者紹介 東京日本橋生まれ。桜蔭学園卒業。イラストレーター・画家・歌手・舞台女優。
叢書名 らんぷの本
叢書名 mascot

(他の紹介)内容紹介 安倍晴明だけが陰陽師ではない。貴族でない、民間の陰陽師が、占いや祈祷、巫術などを事とし、千秋万歳・大黒舞といった予祝芸や放浪芸にも従事し、差別された。蘆屋道満の伝説にも結びついていった播磨の陰陽師集団・集落などを中心に各地を調査し、その実際をつぶさに掘り起こした沖浦民俗学の金字塔。
(他の紹介)目次 第1章 安倍晴明ブームをめぐって
第2章 陰陽師と渡来系文化
第3章 聖神社と「しのだづま」伝説
第4章 柳田國男の「特殊民」研究
第5章 「道々の者」と陰陽道
第6章 中世猿楽と陰陽道
第7章 近世「役者村」の起源
(他の紹介)著者紹介 沖浦 和光
 1927年、大阪生まれ。東京大学文学部卒業。比較文化論、社会思想史専攻。桃山学院大学学長などを歴任した。2015年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。