検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大隈伯百話 

著者名 大隈 重信/著
著者名ヨミ オオクマ シゲノブ
出版者 実業之日本社
出版年月 1909


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100311174289.1/オオ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
293.7 293.7
イタリア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210069025
書誌種別 和図書(一般)
著者名 大隈 重信/著   江森 泰吉/編
著者名ヨミ オオクマ シゲノブ エモリ タイキチ
出版者 実業之日本社
出版年月 1909
ページ数 838P
大きさ 23
書名 大隈伯百話 
書名ヨミ オオクマ ハク ヒヤクワ

(他の紹介)内容紹介 青空市場で働くカラブリア出身の3兄弟から手に入れた魚で作る料理、サルデーニャ島の女性の羊のチーズとトマトソースの一品…。イタリア歴三十余年の著者が出会った人々と食。そこから立ちのぼる“人生と心模様”を鮮やかに描いた珠玉のエッセイ集。著者の温かな眼差しがとらえた「食べることは、生きること」。
(他の紹介)目次 金曜日は魚
ロブスターに釣られて
魚へんに弱いと書いて
引き立ててこそ名酒
ひからびても、ソラマメ
魚が駄目なら
されど、水
母の味
残り物には福がある
八月の約束〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 内田 洋子
 1959年神戸市生まれ。東京外国語大学イタリア語学科卒業。通信社UNO Associates Inc.代表。欧州の報道機関、記者、カメラマンをネットワーク化して、日本のマスメディア向け情報を配信。2011年『ジーノの家』(文春文庫)で日本エッセイスト・クラブ賞、講談社エッセイ賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 佳節儀式料理   27-42
赤堀 峰吉/著
2 東京大正博覧会出品之精華   43-88
古林 亀治郎/著
3 日本料理通   89-116
楽満 斎太郎/著
4 天麩羅通   117-130
野村 雄次郎/著
5 蕎麦通   131-154
村瀬 忠太郎/著
6 すし通   155-168
永瀬 牙之輔/著
7 京阪食べある記   169-218
松崎 天民/著
8 児童のお弁当百種   219-256
小林 完/著
9 飯の社会学   257-266
吉方 一広/著
10 住宅改良運動設立趣意書   267-276
11 家具の設計及製作   277-286
木檜 恕一/著
12 日本化したる洋風小住宅   287-294
保岡 勝也/著
13 小さき室内美術   295-308
森谷 延雄/著
14 これからの室内装飾   309-318
森谷 延雄/著
15 森谷延雄遺稿   319-350
森谷 延雄/著
16 共同住宅居住者生活調査・第一回   351-394
同潤会/著
17 東京府営三河島不良住宅改善の失敗   395-408
加藤 義一/著
18 小住宅厨房の研究   409-438
蔵田 周忠/著
19 東北地方漁村住宅改善要旨   439-458
同潤会/著
20 住宅の掃除方法   459-474
木下 けい/著
21 家具の選び方と使ひ方   475-496
剣持 勇/著
22 同盟会パンフレット及び深川第六方面第七班調査カード
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。