検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

プログラムの絵本 

著者名 アンク/著
著者名ヨミ アンク
出版者 翔泳社
出版年月 2016.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106671829007.64/プロ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アンク
2016
007.64 007.64
プログラミング(コンピュータ)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951538235
書誌種別 和図書(一般)
著者名 アンク/著
著者名ヨミ アンク
出版者 翔泳社
出版年月 2016.9
ページ数 16,159p
大きさ 23cm
ISBN 4-7981-4674-4
分類記号 007.64
分類記号 007.64
書名 プログラムの絵本 
書名ヨミ プログラム ノ エホン
副書名 プログラミングの基本がわかる9つの扉
副書名ヨミ プログラミング ノ キホン ガ ワカル ココノツ ノ トビラ
内容紹介 初心者がプログラミングを始めるまでの足掛かりとなるようなことがらから、プログラミング言語の種類や使われる場面、近年のプログラミングに関するトピックスまでを、イラストを多用してわかりやすく解説する。

(他の紹介)内容紹介 中高生からプロの人まで誰もが学べるソフト作りの基本。
(他の紹介)目次 プログラムの勉強をはじめる前に
第1章 コンピュータの中のソフトウェア
第2章 バイナリの世界
第3章 アセンブリ言語
第4章 メモリの使われ方
第5章 高級言語を使ったプログラミング
第6章 プログラミング言語の種類
第7章 プログラミングの手法
第8章 高度なプログラミング
付録


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。