検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

海上保安レポート 2010

著者名 海上保安庁/編集
著者名ヨミ カイジョウ ホアンチョウ
出版者 日経印刷
出版年月 2010.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104511068557.8/カイ/2010貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山岡 荘八
2016
E E
青年海外協力隊

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950826371
書誌種別 和図書(一般)
著者名 海上保安庁/編集
著者名ヨミ カイジョウ ホアンチョウ
出版者 日経印刷
出版年月 2010.5
ページ数 138p
大きさ 30cm
ISBN 4-904260-51-7
分類記号 557.8
分類記号 557.8
書名 海上保安レポート 2010
書名ヨミ カイジョウ ホアン レポート
内容紹介 海上保安庁の活動を、写真や図を多用し分かりやすくレポート。特集では、進化する海上保安庁の新たな課題と装備の強化、救難現場の最前線、25年にわたる大陸棚調査の全貌を取り上げる。

(他の紹介)内容紹介 世界のすみずみまで足を踏み入れ、地元の人たちと協働しながら地域問題の解決に奮闘する日本の若者たち。青年海外協力隊員と呼ばれる彼らの熱い思いと、各地に残した功績を振り返り、新しいステージに向かう協力隊のあり方をさぐる。
(他の紹介)目次 第1章 協力隊はこうして誕生した
第2章 日本の国際貢献の嚆矢となって
第3章 支援団体の結成と派遣規模の拡大
第4章 トップドナー・日本の優しい顔
第5章 変貌する国際社会でのJICAボランティア
第6章 ODAジャーナリストのつぶやき


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。