検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

浄瑠璃人形の彫り方 

著者名 多田 健二/著
著者名ヨミ タダ ケンジ
出版者 日貿出版社
出版年月 1985.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101743508777.1/タダ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
910.268 910.268

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210170504
書誌種別 和図書(一般)
著者名 多田 健二/著   多田 弘信/著
著者名ヨミ タダ ケンジ タダ ヒロノブ
出版者 日貿出版社
出版年月 1985.3
ページ数 238p
大きさ 26cm
ISBN 4-8170-5491-3
分類記号 777.19
分類記号 777.1
書名 浄瑠璃人形の彫り方 
書名ヨミ ジョウルリ ニンギョウ ノ ホリカタ

(他の紹介)内容紹介 言語前衛の最前線をいちども他に譲り渡さず、その生涯を終えた孤高の詩人、辻井喬の全貌。
(他の紹介)目次 辻井喬の詩的出発
戦後的現在と『わたつみ 三部作』
詩集『自伝詩のためのエスキース』を読む
ユートピア幻想と崩壊
セゾン文化の盛衰
小説『沈める城』の神話性
二つの城と測量技師の眼
『風の生涯』と水野成夫
小説『虹の岬』の美意識
矢内原忠雄と東大細胞
辻井喬論補遺
(他の紹介)著者紹介 中村 不二夫
 1950年神奈川県横浜市生まれ。1979年、第一詩集『ベース・ランニング』(詩学社)刊行。辻井喬の推薦でH氏賞候補となる。1986年、月刊詩誌「詩と思想」に編集スタッフとして参加。現在同誌編集委員。既刊詩集に『Mets』(第一回日本詩人クラブ新人賞)、『コラール』(第三三回地球賞)など。詩論集に『廃墟の詩学』(第四回秋谷豊詩〓[U6]{9D17}(りゅう)賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。