検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界初の宇宙ヨット「イカロス」 

著者名 山下 美樹/文
著者名ヨミ ヤマシタ ミキ
出版者 文溪堂
出版年月 2016.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106655087538/ヤマ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
913.6 913.6
科学衛星 太陽電池

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951525284
書誌種別 和図書(一般)
著者名 山下 美樹/文   森 治/監修
著者名ヨミ ヤマシタ ミキ モリ オサム
出版者 文溪堂
出版年月 2016.8
ページ数 117p
大きさ 23cm
ISBN 4-7999-0168-7
分類記号 538.94
分類記号 538.94
書名 世界初の宇宙ヨット「イカロス」 
書名ヨミ セカイハツ ノ ウチュウ ヨット イカロス
副書名 太陽の光で宇宙の大海原を翔けろ!
副書名ヨミ タイヨウ ノ ヒカリ デ ウチュウ ノ オオウナバラ オ カケロ
内容紹介 ボクは、世界初の宇宙ヨット、イカロス(IKAROS)-。誕生、旅立ち、さまざまなチャレンジ、冬眠…。深宇宙を目指すソーラー電力セイル実証機「イカロス」の活躍を、擬人化してわかりやすく描きます。
著者紹介 NTTでの勤務を経て、フリーライターに。日本児童文芸家協会会員。作品に「ケンタのとりのすだいさくせん」「ケンタとアマノジャック」「「はやぶさ」がとどけたタイムカプセル」など。

(他の紹介)内容紹介 ボクは、IKAROS。宇宙で帆を広げて、宇宙の海をヨットのように進むんだ。宇宙では、風のかわりに太陽の光で進む、とてもエコなんだよ。世界で初めてのソーラー電力セイルで、たくさんの実験にチャレンジ!ソーラー電力セイル実証機「IKAROS」の活躍を描く物語。小学校中学年〜
(他の紹介)目次 1 初めての宇宙でいきなりピンチ!
2 世界初!宇宙ヨット「イカロス」誕生!
3 宇宙での記念撮影にチャレンジ!
4 チャレンジ!チャレンジ!チャレンジ!!
5 金星に向かって進路をとれ!
6 バイバイ金星!バイバイみんな!
7 命がけのチャレンジ!
8 「おやすみ」と「おはよう」をくりかえして
(他の紹介)著者紹介 山下 美樹
 NTTでの勤務を経て、フリーライターに。IT・天文などの分野で著作多数。その傍ら、日本児童教育専門学校JJEカレッジで岡信子氏に、JFDCアカデミー童話セミナーで小沢正氏に師事、童話創作を学ぶ。日本児童文芸家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森 治
 1973年愛知県生まれ。東京工業大学大学院理工学研究科機械物理工学専攻修士課程修了。工学博士。東京工業大学工学部機械宇宙学科助手、JAXA(宇宙航空研究開発機構)宇宙科学研究本部宇宙航行システム研究系助手を経て、現在JAXA宇宙科学研究所助教、月・惑星探査プログラムグループリーダー併任。IKAROSプロジェクトリーダー。これまでに、小惑星探査機「はやぶさ」の運用、M‐Vロケットの打ち上げなどに携わり、「はやぶさ2」プロジェクト、ソーラー電力セイル・ワーキンググループも兼任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。