検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

か〜なむらのそんちょうさん 

著者名 おおなり 修司/文
著者名ヨミ オオナリ シュウジ
出版者 絵本館
出版年月 2024.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107903635E/カナ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
778.8 778.8
テレビドラマ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952257034
書誌種別 和図書(一般)
著者名 おおなり 修司/文   中川 学/絵
著者名ヨミ オオナリ シュウジ ナカガワ ガク
出版者 絵本館
出版年月 2024.3
ページ数 [32p]
大きさ 25cm
ISBN 4-87110-503-3
分類記号 E
分類記号 E
書名 か〜なむらのそんちょうさん 
書名ヨミ カーナムラ ノ ソンチョウサン
内容紹介 か〜なむらの村長さんの、ゆるやか〜な1日の始まり。にぎやか〜なねこたちに起こされ、あったか〜な朝食をいただいたあと、なめらか〜なリズムで花や木にみずをあげていると、牧場のおじいさんから電話が…。
著者紹介 広島県生まれ。作品に「だるまなんだ」など。

(他の紹介)内容紹介 「Q」が描いた戦後社会を独自に解読!日常に入り込んだアンバランスな世界が意味するものとは?なぜ日本に怪獣たちはやって来たのか?人はなぜ見慣れぬ怪獣に変貌したのか?戦後社会を破壊するものの正体とは?テーマ毎に分類して全28話のヒミツをあぶり出す。
(他の紹介)目次 第1部 戦後社会を破壊する力(首都東京を脅かすもの―「マンモスフラワー」「ペギラが来た!」「東京氷河期」「バルンガ」
自然がもたらす災厄―「SOS富士山」「海底原人ラゴン」「虹の卵」
異次元への突入―「206便消滅す」「あけてくれ!」)
第2部 日本にやってくる怪獣たち(宇宙から飛来する怪獣―「宇宙からの贈りもの」「ガラダマ」「ガラモンの逆襲」「宇宙指令M774」
過去から出現する怪獣―「ゴメスを倒せ!」「鳥を見た」「ゴーガの像」
海から来訪する怪獣―「南海の怒り」「燃えろ栄光」)
第3部 見慣れぬ怪物へと変貌する(生物が変貌する時―「甘い蜜の恐怖」「五郎とゴロー」「クモ男爵」
人間が変貌する時―「1/8計画」「変身」「地底超特急西へ」
子供たちと変身―「悪魔ッ子」「育てよ!カメ」「カネゴンの繭」)
(他の紹介)著者紹介 小野 俊太郎
 1959年、札幌生まれ。東京都立大学卒、成城大学大学院博士課程中途退学。文芸評論家、成蹊大学などでも教鞭を執る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。