検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

へそへそばなし (からだちゃんえほん)

著者名 長野 ヒデ子/作
著者名ヨミ ナガノ ヒデコ
出版者 小学館
出版年月 2008.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105368849E/ヘソ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
767.8 767.8
イスラム教

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950679157
書誌種別 和図書(児童)
著者名 長野 ヒデ子/作
著者名ヨミ ナガノ ヒデコ
出版者 小学館
出版年月 2008.12
ページ数 [24p]
大きさ 20×20cm
ISBN 4-09-726262-6
分類記号 E
分類記号 E
書名 へそへそばなし (からだちゃんえほん)
書名ヨミ ヘソヘソバナシ
内容紹介 おへそさんがね、あらあらびっくり、あるきだしたよ。へそへそあらあら、ふしぎなおはなしはじまった…。長野ヒデ子詞・中川ひろたか曲のテーマソング「へそへそうた」の楽譜付き。うたって遊べるえほんシリーズ。
著者紹介 1941年愛媛県生まれ。絵本創作、紙芝居、エッセイ等で創作活動を続ける。「おかあさんがおかあさんになった日」でサンケイ児童出版文化賞受賞。作品に「おばけいちねんぶん」などがある。
叢書名 からだちゃんえほん

(他の紹介)内容紹介 聖典『クルアーン(コーラン)』とイスラーム法学をより深く理解し、イスラームとは何か?を根本的に知るためには、「ムスリムは何を信じているのか?」に答える、イスラーム神学を学ばなければいけない。日本で、唯一の「イスラーム神学」本格的入門書。最重要古典の一つ『ナサフィー信条』の全訳と詳解を収録。欧米・日本で少数派のムスリムが社会と共生するために必要となる「ムスリム・マイノリティのためのイスラーム法学と神学」を付す。
(他の紹介)目次 第1部 スンナ派概論(スンナ派正統神学派
「異端」の諸派)
第2部 スンナ派の信条―ナサフィー『信条』訳解(ナサフィー『信条』本文
ナサフィー『信条』訳解)
附録 ムスリム・マイノリティのためのイスラーム法学と神学
(他の紹介)著者紹介 松山 洋平
 1984年静岡市生まれ。東京外国語大学外国語学部(アラビア語専攻)卒業。同大学大学院総合国際学研究科博士後期課程修了。博士(学術)。現在、東京大学東洋文化研究所・日本学術振興会特別研究員PD。日本ムスリム協会理事、同協会青年部事務統括。名古屋外国語大学非常勤講師。同志社大学一神教学際研究センターリサーチフェロー。専門はイスラーム思想史、イスラーム神学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。