検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

サーカスへいったねずみくん (なかえよしを・上野紀子の絵本)

著者名 なかえ よしを/作
著者名ヨミ ナカエ ヨシオ
出版者 ポプラ社
出版年月 1976


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102352747E/サカ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
静岡県-紀行・案内記 温泉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210207818
書誌種別 和図書(児童)
著者名 なかえ よしを/作   上野 紀子/絵
著者名ヨミ ナカエ ヨシオ ウエノ ノリコ
出版者 ポプラ社
出版年月 1976
ページ数 31p
大きさ 23×25cm
分類記号 E
分類記号 E
書名 サーカスへいったねずみくん (なかえよしを・上野紀子の絵本)
書名ヨミ サーカス エ イッタ ネズミクン
叢書名 なかえよしを・上野紀子の絵本

(他の紹介)内容紹介 38年間、図工教師を続ける一方で『二分間の冒険』をはじめ、数々の独創的なファンタジーを発表し続けた作家の、創作の泉は、小学校にあった…偕成社ホームページで3年にわたり連載されたエッセイ+書きおろしエッセイ7編。
(他の紹介)目次 はじめに、そして『手と人』のこと
六十才は悲しいか?
最初の図工準備室
迷路のなかで天使の声
シバタさんのつっかけ下駄
あやしい人物
天然の守護天使
ある小学校のお話
戻らない日々
鼻歌まじりにはかなわない〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 岡田 淳
 1947年、兵庫県に生まれる。神戸大学教育学部美術科卒業。図工専任教師として小学校に38年間勤務。その間から斬新なファンタジーの手法で独自の世界を描く。『放課後の時間割』(日本児童文学者協会新人賞)『学校ウサギをつかまえろ』(同協会賞)『雨やどりはすべり台の下で』(サンケイ児童出版文化賞)『扉のむこうの物語』(赤い鳥文学賞)「こそあどの森」シリーズ(野間児童文芸賞)等受賞作も多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。