検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

吹部ノート 2

著者名 オザワ部長/著
著者名ヨミ オザワ ブチョウ
出版者 ベストセラーズ
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107283822764.6/オザ/2貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
311.1 311.1
Strauss Leo 政治哲学 神学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951569752
書誌種別 和図書(一般)
著者名 オザワ部長/著
著者名ヨミ オザワ ブチョウ
出版者 ベストセラーズ
出版年月 2016.12
ページ数 237p
大きさ 19cm
ISBN 4-584-13755-0
分類記号 764.6
分類記号 764.6
書名 吹部ノート 2
書名ヨミ スイブ ノート
副書名 全日本吹奏楽コンクールへと綴られた想い ひたむきな高校生の成長を追いかける
副書名ヨミ ゼンニホン スイソウガク コンクール エト ツズラレタ オモイ ヒタムキ ナ コウコウセイ ノ セイチョウ オ オイカケル
内容紹介 部活ノートや練習ノート、メッセージカード、寄せ書き、手紙、日記…。<吹部ノート>に書き込まれた言葉を手がかりに、吹奏楽の強豪として知られる7つの高校の、コンクールに挑む吹奏楽部員たちの青春を追う。
著者紹介 1969年生まれ。神奈川県出身。早稲田大学第一文学部文芸専修卒。吹奏楽作家。著書に「あるある吹ペディア」「中学生ブラバン天国」など。
青春のすべてはその12分間のために

(他の紹介)目次 第1章 神学‐政治問題―シュトラウスの主題によせて(神学‐政治問題
啓示信仰の系譜学について
神としての死―マルティン・ハイデガーへの注釈)
第2章 哲学の歴史と哲学者の意図
第3章 政治神学とは何であるか?―論争的概念についての導入的覚え書き
第4章 なぜ政治哲学か?
(他の紹介)著者紹介 石崎 嘉彦
 1948年生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学、博士(文学)。現在、摂南大学外国語学部教授。専攻は哲学・倫理学、政治哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
飯島 昇藏
 1951年生まれ。シカゴ大学大学院卒、Ph.D.(政治学)。現在、早稲田大学教授。専攻は政治哲学、政治理論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
太田 義器
 1965年生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科博士後期課程単位取得退学、博士(政治学)。現在、摂南大学外国語学部教授。専攻は政治学、政治思想史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。