検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図書館年報 平成27年度

著者名 山梨県立大学図書館運営委員会/編
著者名ヨミ ヤマナシケンリツ ダイガク トショカン ウンエイ イインカイ
出版者 山梨県立大学飯田図書館
出版年月 2016.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106769003K01/ヤマ/2015貸閲複可在庫 2階地域
2 0106769011K01/ヤマ/2015貸出禁止在庫 2階地域 ×
3 0106768997K01/ヤマ/2015貸出禁止在庫 書庫1 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
社会変動 情報と社会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951652108
書誌種別 和図書(一般)
著者名 山梨県立大学図書館運営委員会/編
著者名ヨミ ヤマナシケンリツ ダイガク トショカン ウンエイ イインカイ
出版者 山梨県立大学飯田図書館
出版年月 2016.9
ページ数 30p
大きさ 30cm
分類記号 017.7151
書名 図書館年報 平成27年度
書名ヨミ トショカン ネンポウ

(他の紹介)内容紹介 「社会変動論」の問い。社会変動とは無目的で機械的なものなのか、何らかの超越的な意志や情動にもとづくものなのか。大衆社会論と情報社会論を交差させつつ展開される、変動の「担い手」論。
(他の紹介)目次 序章 三層モラルコンフリクトとオルトエリート―本書の目的と構成
第1章 オルトエリート(alt.elite)―再帰的自己創出システムとしての大衆電子社会
第2章 情報コンシャスネスとオルトエリート―階層化・脱階層化の同時進行と社会構造変化
第3章 電子メディア時代の行方―電子社会におけるカオスの縁としてのオルトエリート
第4章 日本におけるネットワーク社会の幻滅―alt.elite.digと逆デジタル・デバイド
第5章 集団と社会的選択―「いじめ」「集団内虐待」をめぐって
第6章 三層モラルコンフリクトに関するゲーム論的アプローチ
終章 社会階層変動のダイナミズム
(他の紹介)著者紹介 遠藤 薫
 1952年生まれ。東京工業大学院理工学研究科博士課程修了(社会工学)。学習院大学法学部教授、博士(学術)。理論社会学、社会情報学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。