検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

佐賀県の中近世城館 第5集(佐賀県文化財調査報告書)

出版者 佐賀県教育委員会
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106851314219.2/サガ/5貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951811545
書誌種別 和図書(一般)
出版者 佐賀県教育委員会
出版年月 2016.3
ページ数 214p
大きさ 30cm
分類記号 219.2
分類記号 219.204
書名 佐賀県の中近世城館 第5集(佐賀県文化財調査報告書)
書名ヨミ サガケン ノ チュウキンセイ ジョウカン
叢書名 佐賀県文化財調査報告書
叢書名 佐賀県中近世城館跡緊急分布調査報告書
各説編(名護屋城跡並びに陣跡)
4

(他の紹介)目次 第1篇 事業と生涯(総叙
家系
生立
立志遊学
横浜原家に入る
原合名会社を組織
原輸出部創立
製糸業の兼営
蚕糸業外の関係事業
家庭
終焉)
第2篇 公共貢献(蚕糸業界に於ける功績
七十四銀行の破綻と救済
関東大震災後の復興
公共事業の援助復興整理関係
横浜大御所
三渓園
日本美術の振興)
第3篇 性格と趣味(性格
趣味)
解題(藤本實也と原富太郎―原富太郎研究の原点と新しい境域に立つ
途上国日本と横浜生糸売込商
安田靫彦の聖徳太子像
原/三渓の展評―院展図録の記述から
下村観山と原三渓にみる作家支援者の関係)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。