検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

宮沢賢治大活字本シリーズ 2

著者名 宮沢 賢治/著
著者名ヨミ ミヤザワ ケンジ
出版者 三和書籍
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107413940918.68/ミヤ/2貸閲複可在庫 大活字

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

カルロ・ギンズブルグ 上村 忠男
2016
204 204

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951882248
書誌種別 和図書(一般)
著者名 宮沢 賢治/著   三和書籍/編
著者名ヨミ ミヤザワ ケンジ サンワ ショセキ
出版者 三和書籍
出版年月 2019.11
ページ数 3,243p
大きさ 21cm
ISBN 4-86251-382-3
分類記号 918.68
分類記号 918.68
書名 宮沢賢治大活字本シリーズ 2
書名ヨミ ミヤザワ ケンジ ダイカツジボン シリーズ
内容紹介 町の楽団でセロを弾くゴーシュは下手で怒られてばかり。ある晩、練習しているゴーシュのもとに動物達が…。「セロ弾きのゴーシュ」をはじめ、「よだかの星」「水仙月の四日」等、宮沢賢治の童話を大活字、読み仮名付きで収録。
セロ弾きのゴーシュ

(他の紹介)内容紹介 高位のつくも神シャナイアと兄弟の契約をむすんだ少年風雅。柿右衛門の壺をめぐる騒動の中で、ふたりは壺に宿るつくも神の意外な姿を解き明かしていく。そして両親の行方は。
(他の紹介)著者紹介 あんびる やすこ
 群馬県生まれ。東海大学文学部日本文学科卒業。テレビアニメーションの美術設定を担当。その後、玩具の企画デザインの仕事に携わり、絵本・児童書の創作活動に入る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
十々夜
 京都府在住。ウェブゲーム用イラスト・携帯待ち受け制作などインターネット上の活動が主で挿絵の担当は『アンティークFUGA〈2〉双魂の精霊』が初めて(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 セロ弾きのゴーシュ   1-50
2 よだかの星   51-78
3 水仙月の四日   79-111
4 鹿踊りのはじまり   113-155
5 ガドルフの百合   157-183
6 かしわばやしの夜   185-243
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。