検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

遊牧の世界 上(中公新書)

著者名 松原 正毅/著
著者名ヨミ マツバラ マサタケ
出版者 中央公論社
出版年月 1983.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101707842389.2/マツ/1貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210167703
書誌種別 和図書(一般)
著者名 松原 正毅/著
著者名ヨミ マツバラ マサタケ
出版者 中央公論社
出版年月 1983.3
ページ数 191p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-100683-6
分類記号 382.274
分類記号 382.274
書名 遊牧の世界 上(中公新書)
書名ヨミ ユウボク ノ セカイ
副書名 トルコ系遊牧民ユルックの民族誌から
副書名ヨミ トルコケイ ユウボクミン ユルック ノ ミンゾクシ カラ
叢書名 中公新書

(他の紹介)内容紹介 明治以後の植民地政策によって展開された国体論が近代的学知との激しい相剋を見せた昭和十年代に注目し、歴史認識の次元から大川周明・平泉澄を詳細に分析することにより、従来の国家主義的歴史観とは区別される“皇国史観”固有の特質を解明する。
(他の紹介)目次 国体論研究の視角
第1部 国体論の胎動(大川周明『列聖伝』考
平泉史学と人類学
平泉澄の中世史研究)
第2部 国体論の対立(平泉澄の「日本人」観
大川周明の日本歴史観
大川周明『日本二千六百年史』不敬書事件再考)
第3部 国体論の行方(「皇国史観」の相剋
大川周明のアジア観
三井甲之の戦後)
国体論の帰結


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。