検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

女城主 (PHP文芸文庫)

著者名 池波 正太郎/著
著者名ヨミ イケナミ ショウタロウ
出版者 PHP研究所
出版年月 2016.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106676067B913.68/オン/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

池波 正太郎 井上 靖 岩井 三四二 植松 三十里 滝口 康彦 山本 周五郎 細谷 正充
2016
913.68
小説(日本)-小説集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951536862
書誌種別 和図書(一般)
著者名 池波 正太郎/著   井上 靖/著   岩井 三四二/著   植松 三十里/著   滝口 康彦/著   山本 周五郎/著   細谷 正充/編
著者名ヨミ イケナミ ショウタロウ イノウエ ヤスシ イワイ ミヨジ ウエマツ ミドリ タキグチ ヤスヒコ ヤマモト シュウゴロウ ホソヤ マサミツ
出版者 PHP研究所
出版年月 2016.9
ページ数 234p
大きさ 15cm
ISBN 4-569-76610-2
分類記号 913.68
書名 女城主 (PHP文芸文庫)
書名ヨミ オンナジョウシュ
副書名 戦国時代小説傑作選
副書名ヨミ センゴク ジダイ ショウセツ ケッサクセン
内容紹介 戦国時代、男の名で家督を継ぎ、井伊家を滅亡の危機から救った女城主・井伊直虎のほか、城を守った姫君たちの気高くも美しい姿を描く。植松三十里「虎目の女城主」をはじめ、井上靖「本多忠勝の女」など全6編を収録。
叢書名 PHP文芸文庫

(他の紹介)内容紹介 まま母たちにいじめられながらも、けなげに生きるシンデレラ。お城でぶとう会がひらかれても、いじわるをされて行くことができません。すると仙女が現れて、シンデレラに魔法をかけてくれますが…。世界中で愛されている、ペローの物語。
(他の紹介)著者紹介 奥本 大三郎
 1944年、大阪府生まれ。フランス文学者。随筆家、翻訳家としても活躍。『虫の宇宙誌』(青土社)で第33回読売文学賞、『楽しき熱帯』(集英社)でサントリー学芸賞、翻訳では「ファーブル昆虫記」シリーズ(集英社)で第39回産経児童出版文化賞などを受賞。昆虫に造詣が深く、標本やファーブルの資料を展示した「ファーブル昆虫館」を開いている。日本昆虫協会会長。NPO日本アンリ・ファーブル会理事長。埼玉大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宇野 亜喜良
 1934年、愛知県生まれ。日本のグラフィックデザイナー、イラストレーターの草分けのひとり。広告から絵本まで、幅広いジャンルで活躍。『カモメの家』(理論社)で第6回赤い鳥さし絵賞受賞。ほか、講談社出版文化賞さしえ賞、サンリオ美術賞など受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 本多忠勝の女   7-32
井上 靖/著
2 母の覚悟   33-75
岩井 三四二/著
3 虎目の女城主   77-149
植松 三十里/著
4 立花【ギン】千代   151-169
滝口 康彦/著
5 笄堀   171-195
山本 周五郎/著
6 夫婦の城   197-226
池波 正太郎/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。