検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ママ、もっと自信をもって 

著者名 中川 李枝子/著
著者名ヨミ ナカガワ リエコ
出版者 日経BP社
出版年月 2016.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106622780376.1/ナカ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

五味 太郎
2024
949.83 949.83

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951490339
書誌種別 和図書(一般)
著者名 中川 李枝子/著
著者名ヨミ ナカガワ リエコ
出版者 日経BP社
出版年月 2016.4
ページ数 207p
大きさ 19cm
ISBN 4-8222-7248-7
分類記号 376.1
分類記号 376.1
書名 ママ、もっと自信をもって 
書名ヨミ ママ モット ジシン オ モッテ
内容紹介 「ぐりとぐら」など、数々の名作を生み出した作家・中川李枝子が、保育士時代に子どもたちから教わったこと、導いてくれた本との出会いなどを語る。『日経DUAL』連載の、ママたちの悩みに答えるQ&Aも収録。
著者紹介 札幌生まれ。児童文学作家。世田谷区にあったみどり保育園に勤務しながら、創作を始める。1962年「いやいやえん」で厚生大臣賞などを受賞。ほかの作品に「ぐりとぐら」シリーズなど。

(他の紹介)内容紹介 難事件を解決して、一躍名探偵の名声を博したカッレくんは、平穏な夏休みをもてあましていた。ある日、遊び仲間のエーヴァ・ロッタが高利貸し殺人の犯人を見かけたことから、ふたたび大事件にまきこまれ、捜査にのりだす。小学5・6年以上。
(他の紹介)著者紹介 リンドグレーン,アストリッド
 1907‐2002。スウェーデンのスモーランド地方に生まれる。『長くつ下のピッピ』(1945年)で子どもたちの圧倒的な人気を得る。ほかにも、農村の子どもの生活をユーモラスに描いた「やかまし村」シリーズ、「名探偵カッレくん」シリーズ、空想ゆたかなファンタジーなど、世界中の子どもたちから愛される多くの作品がある。1958年に国際アンデルセン賞を受賞。作家活動をしながら、長らく児童書の編集者としても活躍した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
尾崎 義
 1903‐69(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。