検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ワルシャワ・ゲットー日記 

著者名 ハイム・A.カプラン/著
著者名ヨミ ハイム A カプラン
出版者 風行社
出版年月 2007.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105230817929.73/カプ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

保坂 和志
2016
日本人(中国在留)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950529792
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ハイム・A.カプラン/著   アブラハム・I.キャッチ/編・英訳   松田 直成/邦訳
著者名ヨミ ハイム A カプラン アブラハム I キャッチ マツダ ナオシゲ
出版者 風行社
出版年月 2007.6
ページ数 17,240,10p
大きさ 19cm
ISBN 4-938662-99-8
分類記号 929.736
分類記号 929.736
書名 ワルシャワ・ゲットー日記 
書名ヨミ ワルシャワ ゲットー ニッキ
副書名 ユダヤ人教師の記録 縮訳版
副書名ヨミ ユダヤジン キョウシ ノ キロク シュクヤクバン
内容紹介 一教師が「歴史の証人」たるべく死を賭して綴ったナチの残虐の記録。1939年9月のナチのポーランド侵攻からゲットー構築を経て、42年8月までの過酷な日々を冷静な筆致で描く。既刊上下2巻の内容を取捨選択した縮訳版。
著者紹介 1880年現ベラルーシ生まれのユダヤ人。教育・執筆活動に携わる。ワルシャワ・ゲットーで暮らし、1942年12月か翌年1月にトレブリンカ絶滅収容所で殺害されたと推測される。

(他の紹介)内容紹介 織田信長が建てた特異な城として、いくたの小説や映画・TVドラマで描かれてきた安土城。近年の考古学的発掘調査により、通説には多くの誤りがあることがわかった。安土城の真実の姿を考古学的調査から具体的に明らかにし、安土城築城の歴史的意義をさぐる。
(他の紹介)目次 序 天下布武へ向けて
第1章 城の道を掘る
第2章 麓の屋敷群を掘る
第3章 安土山と山下町
第4章 信長の居城
第5章 安土城の到達点
第6章 天下布武の城
第7章 安土城築城の意義
終章 そして炎上


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。