検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ドイツ軍事史 

著者名 大木 毅/著
著者名ヨミ オオキ タケシ
出版者 作品社
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106612674392.3/オオ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951485423
書誌種別 和図書(一般)
著者名 大木 毅/著
著者名ヨミ オオキ タケシ
出版者 作品社
出版年月 2016.3
ページ数 444p
大きさ 20cm
ISBN 4-86182-574-3
分類記号 392.34
分類記号 392.34
書名 ドイツ軍事史 
書名ヨミ ドイツ グンジシ
副書名 その虚像と実像
副書名ヨミ ソノ キョゾウ ト ジツゾウ
内容紹介 戦後70年を経て機密解除された文書、ドイツ連邦軍事文書館や当事者の私文書など貴重な一次史料から、プロイセン・ドイツの外交、戦略、作戦、戦術を検証。戦史の常識を疑い、“神話”を剝ぎ、歴史の実像に迫る。
著者紹介 1961年東京生まれ。立教大学大学院博士後期課程単位取得退学。DAAD(ドイツ学術交流会)奨学生としてボン大学に入学。千葉大学等の非常勤講師、国立昭和館運営専門委員を経て、著述業。

(他の紹介)内容紹介 ジャーナリスティックな筆致で、明快にドイツの過去と現在を探究する本書は、膨大な資料を駆使して、ドイツの社会的・歴史的・地理的・文化的・経済的・そして政治的な成り立ちをさまざまなレンズを通して解説し、ドイツとドイツ人のアイデンディティーに光をあてる。また最新のドイツの動きを知るために、ドイツの右翼とネオ・ナチの動きに鋭い分析で迫り、将来像を探る。
(他の紹介)目次 第1章 現代の視点―極右の台頭が意味するもの
第2章 歴史からの視点
第3章 地理からの視点
第4章 文化からの視点
第5章 経済からの視点
第6章 政治からの視点
第7章 近隣諸国からの視点
第8章 ドイツ、その内なる声


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。