検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

通俗伊勢物語 (東洋文庫)

著者名 今西 祐一郎/校注
著者名ヨミ イマニシ ユウイチロウ
出版者 平凡社
出版年月 1991.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107063745988/ヤシ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
988 988

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951128671
書誌種別 電子書籍
著者名 今西 祐一郎/校注
著者名ヨミ イマニシ ユウイチロウ
出版者 平凡社
出版年月 1991.7
ページ数 6,400p
ISBN 4-582-80535-3
分類記号 913.51
分類記号 913.51
書名 通俗伊勢物語 (東洋文庫)
書名ヨミ ツウゾク イセ モノガタリ
叢書名 東洋文庫

(他の紹介)内容紹介 小島烏水(一八七三‐一九四八)が本格的に登山を始めた明治三〇年代、日本アルプスは、まだ正確な地図もなく地元の熟練の猟師だけが踏み込むことのできる“秘境”だった。「鎗ヶ嶽探険記」など、後進登山家の血をわかせた先駆者烏水の代表的な山岳紀行文を収録。
(他の紹介)目次 鎗ヶ嶽探険記
山を讃する文
奥常念岳の絶巓に立つ記
梓川の上流
雪中富士登山記
雪の白峰
白峰山脈縦断記
日本北アルプス縦断記より
谷より峰へ峰より谷へ
飛騨双六谷より
高山の雪
日本山岳景の特色
上高地風景保護論
不尽の高根


目次


内容細目

1 詩   9-18
2 鶴   ことばのちから   19-24
3 犬でも牛でもなく   25-26
4 ヘラジカ   27-29
5 皮剝ぎ   30-36
6 市中の狼   37-45
7 古長靴   47-60
8 バーバ・ヤガー   61-166
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。