検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「正しい」を分析する (岩波現代全書)

著者名 八木沢 敬/著
著者名ヨミ ヤギサワ タカシ
出版者 岩波書店
出版年月 2016.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106686611116.3/ヤギ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
367.2 367.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951558354
書誌種別 和図書(一般)
著者名 八木沢 敬/著
著者名ヨミ ヤギサワ タカシ
出版者 岩波書店
出版年月 2016.10
ページ数 16,237p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-029195-8
分類記号 116.3
分類記号 116.3
書名 「正しい」を分析する (岩波現代全書)
書名ヨミ タダシイ オ ブンセキ スル
内容紹介 わたしたちの日常を支えるもっとも基礎的な概念「正しい」を、理屈にこだわって丁寧に分析してみたらどうなるか。何らかの結論に到達するまでの概念分析・哲学議論を緻密にすすめる体験ができる哲学入門。
著者紹介 1953年生まれ。プリンストン大学大学院修了(Ph.D.)。カリフォルニア州立大学ノースリッジ校哲学科教授。専攻は形而上学、言語哲学、心の哲学。著書に「神から可能世界へ」など。
叢書名 岩波現代全書

(他の紹介)内容紹介 マヤイが、森の中であったのは、チック・タック・テックのオニの3きょうだい。さあ、「マヤイのとけいやさん」のはじまり、はじまり。
(他の紹介)著者紹介 寺村 輝夫
 1928年、東京に生まれる。早稲田大学卒業。文京女子大学人間学部教授。毎日出版文化賞、国際アンデルセン国内賞、講談社出版文化賞絵本賞、巌谷小波文芸賞を受賞。『ぼくは王さまシリーズ』(全11巻)『かいぞくポケットシリーズ』(全20巻)「アフリカのシュバイツアー」「おおきなちいさいぞう」『寺村輝夫のとんち話むかし話』『おはなしりょうりきょしつ』『わかったさんのおかしシリーズ』『寺村輝夫全童話』など著作多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
永井 郁子
 1955年、広島県に生まれる。多摩美術大学油画科卒業。雑誌のイラストレーションやパッケージ・デザインの仕事をへて、児童書の世界にはいる。寺村氏との作品に『わかったさんのおかしシリーズ』『かいぞくポケットシリーズ』『まほうつかいのレオくんシリーズ』『ダイマはちび悪魔シリーズ』などがあり、そのほかに、「いろいろなわ」「とっぺんのとけい」「がいこつはまほうつかい」などの作品がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。