「令和6年度子どもの読書ステップアップ講座(第2回)」の申込受付を開始しました(~7月30日)※課題提出希望者は定員に達したため、募集を終了しました。

子どもの読書活動推進の核となって、専門的な助言や技術的な指導を行う人材を育成することを目的に、研修会「子どもの読書ステップアップ講座」(令和6年度第2回)を開催します。

詳細は、子ども読書支援センター〈イベント・講座・研修〉のページから、令和6年度実施要項、第2回ちらしをご確認ください。

(1)内容
・「子どもの本の選び方2 ~小学校3年生から6年生(物語)~」
・講師 伊藤 明美氏(千葉大学・日本女子大学・山梨英和大学等非常勤講師)

(2)日時
     令和6年10月9日(水曜日)午後1時30分~4時30分

(3)場所
     山梨県立図書館 2階多目的ホール (甲府市北口2-8-1)

(4)対象

公共図書館の児童・青少年サービス担当者、学校関係者、認定こども園、保育所、子育て支援センターなど子育て支援施設関係者、書店員、子どもの読書活動推進に関わるボランティアで、いずれも3年以上の経験がある方。

※詳細は令和6年度実施要項をご確認ください。

(5)定員 全60名(うち課題提出希望者 40名)※課題提出希望者は定員に達したため、募集を終了いたしました。

※講義後半にグループワークを予定しています。課題を提出しない場合、グループワークは見学のみとなります。

(6)参加費 無料

(7)申し込み期限 課題を提出する場合  7月30日(火曜日)
             課題を提出しない場合 定員に達するまで

(8)申し込み方法
「令和6年度子どもの読書ステップアップ講座(第2回)参加申込書」に必要事項を記入し、図書館児童カウンターに提出か、メール添付・FAX・郵送にて申し込む。電話での申し込みは不可とする。

8・9月のおはなし会のお知らせ(当日受付・先着5組)

内容は、絵本の読み聞かせとわらべうた・手遊びです。ぜひ親子でご参加ください。

◇よちよちおはなし会(0~2歳向け): 赤ちゃん絵本の読み聞かせや親子で楽しめるわらべうた、手遊びを行います。
8月1日(木曜日)、6日(火曜日)、8日(木曜日)、14日(水曜日)、16日(金曜日)、21日(水曜日)、23日(金曜日)、27日(火曜日)、30日(金曜日)、9月4日(水曜日)、6日(金曜日)、10日(火曜日)、12日(木曜日)、19日(木曜日)、20日(金曜日)、26日(木曜日)、27日(金曜日)
14時30分から14時55分頃まで

◇とことこおはなし会(3歳~小学生向け):土曜日、日曜日、祝日に開催します。おすすめ絵本の読み聞かせや、わらべうた、手遊びを行います。
8月3日(土曜日)、4日(日曜日)、10日(土曜日)、11日(日曜日)、12日(月曜日)、17日(土曜日)、18日(日曜日)、24日(土曜日)、25日(日曜日)、31日(土曜日)、9月7日(土曜日)、8日(日曜日)、14日(土曜日)、15日(日曜日)、16日(月曜日)、21日(土曜日)、22日(日曜日)、23日(月曜日)、28日(土曜日)、29日(日曜日)
14時30分から14時55分頃まで

当日の9:00~14:25に申込受付をいたします。
詳しくは、8・9月のおはなし会のお知らせちらし(PDF)をご覧ください。

・9月1日(日曜日)は、14:00から、交流ルーム101にて「外国語の絵本読み聞かせ」を開催します。※とことこおはなし会の開催はありません。

  8gatu9gatuohanashikai-1.JPG 8gatu9gatuohanashikai-2.JPG

 

2024年06月16日(日曜日) 放送ライブラリー所蔵作品紹介(上映会)を開催しました

放送ライブラリー所蔵作品紹介(上映会)を開催しました

令和6年6月16日(日曜日)に2階多目的ホールにて、放送ライブラリー所蔵作品紹介(上映会)を開催しました。

今回の企画は、山梨県立図書館で今年2月から開始した「放送ライブラリー」(※1)の視聴サービスを紹介するものです。

午前の部では、「甲府をつくった男 武田信虎 かけがえのない甲斐国」(2018年UTY)と「ふるさと紀行・技の彩り[7]甲州印伝(山梨・甲府市)」(1996年THK)を、午後の部では「時空の旅人-ボロ電が運んだ時代-」(2012年YBS)を上映しました。

懐かしの映像に、参加された皆さまも真剣な表情でご視聴されていました。

今回の上映作品を始めとした山梨県に関する過去のテレビ・ラジオ番組は、館内のパソコン席で視聴することができます。

視聴可能な映像は下記からご確認ください。

https://www.lib.pref.yamanashi.jp/oshirase/2024/02/post-397.html

※1:放送ライブラリー
放送法に基づく国内唯一の放送番組専門のアーカイブ施設。過去のテレビ・ラジオ番組、CMなど約4万本を無料で公開している。
https://www.bpcj.or.jp/(外部サイトへ移動します)

r6housou-library.JPG

子ども版図書館要覧2024を発行しました

「子ども版図書館要覧2024」を発行しました。

図書館の歴史や建物の特徴、入館者数や貸出点数などのデータを紹介しています。

見学の事前学習などにもご活用ください。

※こどものページ〈図書館へ行こう〉からご覧ください。

yoranmihon.JPG