山梨県立図書館の 使いかた
あいている時間
火よう日~金よう日:あさ9時~よる8時
土よう日・日よう日・祝日:あさ9時~よる7時
(交流エリア 貸し部屋の ある ところ:あさ9時~よる9時)
おやすみの日
月よう日(月よう日が祝日の場合はその次の日)、1月29日~1月3日など
図書館の 本や 雑誌などを 使うには
棚に ある本、雑誌、新聞は、読みたいときに 読むことが できます
書庫にある本を 読みたいとき
サービスカウンター または 児童カウンターに 申し込んでください
図書館の 本や 雑誌を 借りたいとき
利用者用パソコン・視聴覚ブース・サイレントルームを 使いたいとき
図書館利用カードを 作ってください。そのときは、身分証が いります。
山梨県に 住んでいる人、通勤・通学している人は 作れます。
1. 本、雑誌を 借りる とき
自動貸出機で 借りてください。10冊まで、2週間です。
2. DVD、ビデオテープを 見たい とき
座席申し込み端末で 視聴覚ブースの 席を 申し込んでください。1日3時間までです。
3. しずかな所で本を読みたい とき
座席申し込み端末で サイレントルームの 席を 申し込んでください。
4. DVD、CDなどを借りる とき
1階サービスカウンターで 借りてください。3点まで、1週間です。
5. 本、雑誌、DVDなどを返す とき
サービスカウンターに 返してください。
DVDなどは 1階サービスカウンターに 返してください。
借りる期間は のばせます。貸出中の本は 予約できます。
6. 本を さがす とき
検索機を 使つかいます。カウンターにいる職員に 相談できます。
調べものを するには
2階カウンターに いる職員に 相談できます。
新聞や雑誌の記事を さがす ときは、利用者用パソコンで さがせます。
インターネットサービス
1.図書館の本を さがせます。
図書館の本を 予約したり、借りる期間を のばしたり できます。
2.電子書籍が 借りられます。
字を 読むこと・絵を 見ることに 不便さを 感じる人への サービス
拡大読書器が 使えます。
「障害者サービス登録」で 受けられる サービスは、
- 図書館の本の 代読サービス
- 点字図書・デイジー図書の 貸出、取りよせ、郵送貸出
- 音声読み上げ装置、デイジー図書再生機、点字プリンターを 使うこと
そのほかの サービス
- 近くの図書館を通して、山梨県立図書館の本を借りられます。
- 電話・FAX・電子メールで、調べものを 頼めます。
- 図書館の中で、車いす、ベビーカー、ハンディウォークが 借りられます。
- すべての階に、多目的トイレと 音声案内装置が あります。
おねがい
図書館の本を ぬらさないよう、やぶらないよう 気をつけてください。
山梨県立図書館への 行き方・連絡先
〒400-0024 甲府市北口2丁目8-1
電話:055-255-1040
Fax:055-255-1042
JR甲府駅北口から 歩いて 3分ほど かかります。
図書館北側に 駐車場が あります(30分150円)。総合案内などで 1時間無料の 手続きを してください。
障害者手帳のある人は 無料に なります。