検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

狂うひと 

著者名 梯 久美子/著
著者名ヨミ カケハシ クミコ
出版者 新潮社
出版年月 2016.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106679269910.268/シマ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

梯 久美子
2016
910.268 910.268

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951560551
書誌種別 和図書(一般)
著者名 梯 久美子/著
著者名ヨミ カケハシ クミコ
出版者 新潮社
出版年月 2016.10
ページ数 666p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-477402-9
分類記号 910.268
分類記号 910.268
書名 狂うひと 
書名ヨミ クルウ ヒト
副書名 「死の棘」の妻・島尾ミホ
副書名ヨミ シ ノ トゲ ノ ツマ シマオ ミホ
内容紹介 島尾敏雄の私小説「死の棘」の愛人の正体は? 本当に狂っていたのは妻か夫か-。島尾夫妻それぞれの日記や手紙など膨大な資料によって、妻・ミホの生涯を辿り、戦後文学史に残る伝説的夫婦の真実に迫る。
著者紹介 1961年熊本県生まれ。北海道大学文学部卒業。編集者を経て文筆業に。「散るぞ悲しき」で大宅壮一ノンフィクション賞を受賞。他の著書に「昭和二十年夏、僕は兵士だった」「廃線紀行」など。

(他の紹介)内容紹介 そこに道があるから旅をする。いくつもの物語が連想される「道」大集合!
(他の紹介)目次 いつかは走りたい道「ルート66」
いつかは歩きたい道「インカ道(カパック・ニャン)」
いつかは知りたい道「シルクロード」
絶景道
古道・古街道
花の道・並木道
デンジャラスな道

ユニークな道
世界一○○な道〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。