検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

セイロウさん 

著者名 かとう まふみ/作
著者名ヨミ カトウ マフミ
出版者 WAVE出版
出版年月 2021.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107627895E/セイ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

かとう まふみ
2016
911 911

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952057160
書誌種別 和図書(一般)
著者名 かとう まふみ/作
著者名ヨミ カトウ マフミ
出版者 WAVE出版
出版年月 2021.11
ページ数 [32p]
大きさ 27cm
ISBN 4-86621-365-1
分類記号 E
分類記号 E
書名 セイロウさん 
書名ヨミ セイロウサン
内容紹介 頭にのせた「せいろ」で何でもふっくらおいしく温めるセイロウさん。ねこやまさんの魚、くりやまさんの蒸しパンと、今日もいろんなものを蒸しながら歩いていると…。たべものもこころも温めてくれるセイロウさんのお話。
著者紹介 福井県生まれ。絵本作家。著書に「おとうさんのこわいはなし」「おもちのかみさま」など。

(他の紹介)内容紹介 植木屋も知らない、「木を枯らさない、正しい剪り方」がある!年1回でも、思い立った時でも、対処できる剪定法。
(他の紹介)目次 1 剪定とは?
2 木がダメになる「素人切り」
3 たった1つの正しい剪り方―CODIT(コジット)理論
4 切る枝と残す枝を見分ける
5 剪定の極意
6 樹種別剪定のコツ
7 人と木の関係を考える
(他の紹介)著者紹介 木下 透
 木下庭園管理代表。1958年(昭和33)、神奈川県生まれ。プロミュージシャンを経て植木の世界へ。1989年(平成元)に会社を設立し、個人邸の庭を中心に剪定、造園設計・施工に携わる。2021年(令和3)に会社を解散し一人親方として庭師を継続中。剪定YouTuberとしても活動し、登録者は約4.7万人、回によっては100万再生以上になる。2020年に横浜マイスターを拝命。県知事表彰、横浜市市長賞の他、受賞歴多数。専門学校講師、各地での剪定講座などを通じ、確かな技術と実績で後進の指導にもあたっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。