検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

我が父たち 

著者名 津島 佑子/著
著者名ヨミ ツシマ ユウコ
出版者 講談社
出版年月 1979


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101129922913.6/ツシ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
343.7 343.7
社会資本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210119348
書誌種別 和図書(一般)
著者名 津島 佑子/著
著者名ヨミ ツシマ ユウコ
出版者 講談社
出版年月 1979
ページ数 232p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 我が父たち 
書名ヨミ ワガ チチタチ

(他の紹介)目次 序章 本書の背景と構成
第1章 日本におけるロルカ作品の初期受容概観
第2章 日本におけるロルカの死をめぐる状況
第3章 ロルカの死と作品受容
第4章 ロルカ悲劇の新しさ―一九五五‐一九五六年『ベルナルダ・アルバの家』
第5章 原始的な世界観とスペイン性―一九五八年『イェルマ』公演
第6章 ロルカ悲劇の魅力と演出の難しさ―一九五九‐一九六〇年『血の婚礼』
結語 結論と今後の展望
参考資料 フェデリコ・ガルシア・ロルカ関連主要出版物一覧(年代順)
(他の紹介)著者紹介 森 直香
 1973年生。スペイン国立バリャドリード大学大学院博士課程(スペイン文学および文学理論専攻)修了、博士(哲文学)。現在、静岡県立大学国際関係学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 壜のなかの子ども
2 火屋
3 我が父たち
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。