検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

永楽帝 (世界史リブレット人)

著者名 荷見 守義/著
著者名ヨミ ハスミ モリヨシ
出版者 山川出版社
出版年月 2016.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106649296289.2/エイ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951523123
書誌種別 和図書(一般)
著者名 荷見 守義/著
著者名ヨミ ハスミ モリヨシ
出版者 山川出版社
出版年月 2016.7
ページ数 104p
大きさ 21cm
ISBN 4-634-35038-0
分類記号 289.2
分類記号 289.2
書名 永楽帝 (世界史リブレット人)
書名ヨミ エイラクテイ
副書名 明朝第二の創業者
副書名ヨミ ミンチョウ ダイニ ノ ソウギョウシャ
内容紹介 皇帝位を簒奪し、自らを父帝・朱元璋から帝位と祖業を引き継ぐものとした永楽帝は、政治と軍事の両面から王朝の組織改編を断行し、その全権を掌握した。永楽帝とその政権像を提示し、あわせてこの時代像に迫る。
著者紹介 1966年生まれ。中央大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学、博士(史学)。専攻は中国明代史。弘前大学人文社会科学部教授。著書に「明代遼東と朝鮮」など。
叢書名 世界史リブレット人

(他の紹介)目次 第1部 日本の都市・地域のグローバルな政策課題(グローバルな競争戦略不在の日本の都市
都市・地域のグローバル競争戦略理論の構築に向けて)
第2部 都市・地域の国際競争力の評価とランキング(階層的都市システム研究における日本の都市の位置づけ
世界都市研究におけるグローバルな都市の階層性・序列
国際都市間競争の勃興と世界都市ランキングの誕生
世界都市ランキングの評価手法)
第3部 都市・地域のグローバル競争戦略の構想(日本の地方中枢都市の競争力
世界都市ランキングの手法にもとづく福岡の国際競争力の評価
世界都市ランキングの手法にもとづく福岡の競争戦略の構想
日本の都市・地域の国際競争力の上昇に向けて)
(他の紹介)著者紹介 久保 隆行
 立命館アジア太平洋大学アジア太平洋学部准教授。1966年生まれ。京都市出身。コーネル大学大学院修士課程修了(修士・建築学)、中央大学大学院博士後期課程修了(博士・経済学)。アール・アイ・エー、RTKL AssociatesワシントンDC支社、佐藤総合計画等の設計事務所に勤務後、森ビルにて都市開発に従事。上海環球金融中心有限公司に出向し帰国後、森記念財団都市戦略研究所主任研究員として都市戦略研究に従事。サムスン物産都市開発本部部長としてソウルに駐在後、福岡アジア都市研究所上席主任研究員・情報戦略室長として福岡市での研究活動を経て2017年より現職。一級建築士。明治大学公共政策大学院兼任講師、福岡アジア都市研究所フェローを兼職。専門は都市・地域計画、都市・地域政策、都市・地域経済(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。