検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

翻訳技法実践論 

著者名 稲垣 直樹/著
著者名ヨミ イナガキ ナオキ
出版者 平凡社
出版年月 2016.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106634413801.7/イナ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951498969
書誌種別 和図書(一般)
著者名 稲垣 直樹/著
著者名ヨミ イナガキ ナオキ
出版者 平凡社
出版年月 2016.5
ページ数 317p
大きさ 20cm
ISBN 4-582-83728-5
分類記号 801.7
分類記号 801.7
書名 翻訳技法実践論 
書名ヨミ ホンヤク ギホウ ジッセンロン
副書名 『星の王子さま』をどう訳したか
副書名ヨミ ホシ ノ オウジサマ オ ドウ ヤクシタカ
内容紹介 定番との世評が高い「星の王子さま」の訳者による翻訳論。不特定多数を読者とする「出版訳」を唱え、学校で習ういわゆる「講読訳」と対置し、その技術と方法を実践的に説く。
著者紹介 1951年愛知県生まれ。パリ大学にて文学博士号取得。京都大学大学院教授。日本翻訳文化賞受賞。著書に「サン=テグジュペリ」「「星の王子さま」物語」など。

(他の紹介)内容紹介 おばけばたけには、おばけやさいがいっぱい!おとこのこはぶじにやさいをもってかえれるかな?野菜が好きになるおばけ絵本。
(他の紹介)著者紹介 林 なつこ
 東京生まれ。2007年に大学を卒業後、フリーのイラストレーターとして活動を開始。以来、出版関係を中心に、商品パッケージやTシャツのデザインなど幅広く活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。