検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「イスラム国」最終戦争 (朝日新書)

著者名 国枝 昌樹/著
著者名ヨミ クニエダ マサキ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2016.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106642887316.4/クニ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
316.4 316.4
IS

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951508026
書誌種別 和図書(一般)
著者名 国枝 昌樹/著
著者名ヨミ クニエダ マサキ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2016.6
ページ数 281p
大きさ 18cm
ISBN 4-02-273097-8
分類記号 316.4
分類記号 316.4
書名 「イスラム国」最終戦争 (朝日新書)
書名ヨミ イスラムコク サイシュウ センソウ
内容紹介 世界各地へ飛び火するテロの恐怖。多発するヨーロッパのテロ事件の真相、世界のイスラム過激派の動向、シリア・中東の未来、日本への影響など、元在シリア大使の著者が最新情勢を解説する。「イスラム国の正体」の姉妹編。
著者紹介 1946年神奈川県生まれ。一橋大学卒業。外務省入省。在エジプト日本国大使館一等書記官、在シリア特命全権大使などを経て、2010年退官。著書に「イスラム国の正体」「シリア」など。
叢書名 朝日新書

(他の紹介)内容紹介 自殺の多い国、日本。私的領域分野の問題だと思われていた自殺の問題が、なぜ国家が担うべき「政策」となったのか。そして、どのように実施されてきたのか。詳細な文献・議事録研究およびインタビュー調査をもとにここに明らかにする。
(他の紹介)目次 序章 本書の目的と方法
第1章 自殺者数の急増と自殺対策基本法の成立
第2章 自殺実態白書の公表と地域自殺対策緊急強化基金の造成
第3章 政権交代と自殺対策
第4章 地域における自殺対策の展開
終章 これまでとこれからの自殺対策
(他の紹介)著者紹介 森山 花鈴
 1981年茨城県生まれ。2004年筑波大学第一学群社会学類政治学専攻卒業。その後、内閣府自殺対策推進室勤務などを経て、2014年筑波大学大学院人文社会科学研究科現代文化・公共政策専攻シビルソサイエティー分野博士後期課程修了、博士(政治学)(筑波大学)。南山大学社会倫理研究所第一種研究所員、南山大学法学部講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。