検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

部落問題と近現代日本 松本治一郎の生涯 (世界人権問題叢書)

著者名 イアン・ニアリー/著
著者名ヨミ イアン ニアリー
出版者 明石書店
出版年月 2016.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106695893289.1/マツ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
289.1 289.1
松本 治一郎 部落問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951564740
書誌種別 和図書(一般)
著者名 イアン・ニアリー/著   森山 沾一/監訳   福岡県人権研究所プロジェクト/監訳   平野 裕二/訳
著者名ヨミ イアン ニアリー モリヤマ センイチ フクオカケン ジンケン ケンキュウジョ プロジェクト ヒラノ ユウジ
出版者 明石書店
出版年月 2016.11
ページ数 22,455p
大きさ 20cm
ISBN 4-7503-4435-5
分類記号 289.1
分類記号 289.1
書名 部落問題と近現代日本 松本治一郎の生涯 (世界人権問題叢書)
書名ヨミ ブラク モンダイ ト キンゲンダイ ニホン マツモト ジイチロウ ノ ショウガイ
内容紹介 部落民への偏見・差別に反対する水平社運動の指導者、松本治一郎。1908年の中国渡航、1920年代の政治家生活、1950年代の国際平和運動…。少年・青年時代から晩年まで、80年に及ぶ治一郎の生涯を綴る。
著者紹介 シェフィールド大学大学院で日本語と政治学を専攻。サセックス大学で水平社についての博士論文を執筆。オックスフォード大学教授。
叢書名 世界人権問題叢書

(他の紹介)内容紹介 実務者の立場から議員立法をめぐる変化をデータや多くの立法例を基に分析・解説!!
(他の紹介)目次 第1章 議員立法序説(我が国の立法過程
議員立法をめぐる状況)
第2章 議員立法の変遷と近年の変化(法律案の提出・成立の状況
議員立法の類型と変化
国会における合意形成と議員立法の役割
委員会提出法律案の審査形態の変化)
第3章 議員立法と内閣立法の諸相(対案と修正案
議員立法と内閣立法の役割分担
議員立法から内閣立法へ)
第4章 基本法に見る議員立法の役割(基本法制定の状況
基本法に求められる役割)
(他の紹介)著者紹介 茅野 千江子
 昭和55年東京大学法学部卒業。同年厚生省入省。衆議院法制局参事、千葉県流山市福祉部次長、衆議院法制局法制企画調整部調査課長、第3部第2課長、第4部副部長、第2部副部長、第1部副部長、第4部長、法制主幹を経て、国立国会図書館専門調査員。平成28年退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。