検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代行政法講座 1

著者名 岡田 正則/編
著者名ヨミ オカダ マサノリ
出版者 日本評論社
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107068611323.9/ゲン/1貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岡田 正則 榊原 秀訓 白藤 博行 人見 剛 本多 滝夫 山下 竜一 山田 洋
2016
323.9 323.9
行政法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951578111
書誌種別 和図書(一般)
著者名 岡田 正則/編   榊原 秀訓/編   白藤 博行/編   人見 剛/編   本多 滝夫/編   山下 竜一/編   山田 洋/編
著者名ヨミ オカダ マサノリ サカキバラ ヒデノリ シラフジ ヒロユキ ヒトミ タケシ ホンダ タキオ ヤマシタ リュウイチ ヤマダ ヒロシ
出版者 日本評論社
出版年月 2016.12
ページ数 19,376p
大きさ 22cm
ISBN 4-535-06704-2
分類記号 323.9
分類記号 323.9
書名 現代行政法講座 1
書名ヨミ ゲンダイ ギョウセイホウ コウザ
内容紹介 行政・行政法・行政法学の変容を正しく見据えた行政法理論の構築を目指し、新時代の行政実務・行政裁判実務のニーズに応える講座。1では行政実務・行政裁判実務にも有用な理論的・実践的課題について多角的な視点から論じる。
著者紹介 早稲田大学教授。
現代行政法の基礎理論

(他の紹介)目次 法治主義の限界の諸相―沖縄県辺野古争訟を素材に
現代における行政法学の体系
憲法と行政法―行政法における基本権「侵害」の意義を中心に
行政官僚制と民主主義―政治主導の下での公務員の法令遵守義務
行政作用の認識または切り出しについて―現代の行政手法の把握のために
現代における行政責任
行政法における効率―効率性分析試論
行政の実効性確保制度
行政民間化と現代行政法
情報化社会における行政法
自治・分権と現代行政法
現代行政法における協働と参加
グローバル化と現代行政法


目次


内容細目

1 法治主義の限界の諸相   沖縄県辺野古争訟を素材に   1-30
白藤 博行/著
2 現代における行政法学の体系   31-58
山本 隆司/著
3 憲法と行政法   行政法における基本権「侵害」の意義を中心に   59-85
神橋 一彦/著
4 行政官僚制と民主主義   政治主導の下での公務員の法令遵守義務   87-103
本多 滝夫/著
5 行政作用の認識または切り出しについて   現代の行政手法の把握のために   105-141
太田 匡彦/著
6 現代における行政責任   143-163
北村 和生/著
7 行政法における効率   効率性分析試論   165-195
山下 竜一/著
8 行政の実効性確保制度   197-229
北村 喜宣/著
9 行政民間化と現代行政法   231-267
榊原 秀訓/著
10 情報化社会における行政法   269-291
米丸 恒治/著
11 自治・分権と現代行政法   293-329
斎藤 誠/著
12 現代行政法における協働と参加   331-349
山田 洋/著
13 グローバル化と現代行政法   351-373
岡田 正則/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。