検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

奇蹟の爪音 

著者名 谷口 和巳/著
著者名ヨミ タニグチ カズミ
出版者 小学館
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107063521768.6/エト/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951572316
書誌種別 和図書(一般)
著者名 谷口 和巳/著
著者名ヨミ タニグチ カズミ
出版者 小学館
出版年月 2016.12
ページ数 223p
大きさ 19cm
ISBN 4-09-388527-0
分類記号 768.6
分類記号 768.6
書名 奇蹟の爪音 
書名ヨミ キセキ ノ ツマオト
副書名 アメリカが熱狂した全盲の箏曲家衛藤公雄の生涯
副書名ヨミ アメリカ ガ ネッキョウ シタ ゼンモウ ノ ソウキョクカ エトウ キミオ ノ ショウガイ
内容紹介 戦後まもなく、妻とたった2人でアメリカに渡り、カーネギーホール、リンカーンセンターで箏のリサイタルを大成功させた全盲の箏曲家・衛藤公雄。箏を通じて日本文化の真髄を伝えようと全身全霊で格闘した彼の生涯を描く。
著者紹介 1947年大阪生まれ。編集者、コラムニスト。森光子芸能文化振興財団初代事務局長。

(他の紹介)内容紹介 本書は、知られざる全盲の箏曲家・衛藤公雄(1924‐2012)の物語である。戦後まもなくアメリカに渡り、NYのカーネギーホール、リンカーンセンターで箏のリサイタルを大成功させた。日本ではビートルズに先立ち日本武道館で初の演奏会を催した。伝統を誇りながらも、伝統にすがらない信念の強さ。ときに家族をも犠牲にしてしまう圧倒的なエネルギー。はるか60年前、グローバルでありフロンティアであった彼の人生は、いま針路を見失いつつある日本人に、灯台のごとき明かりを与えてくれる。
(他の紹介)目次 第1部 海を越えて(十一人姉弟の六番目に生まれた長男
十四歳で師匠に
「十七弦の衛藤」と呼ばれ
終戦。箏でジャズ!
日劇への出演が波紋を呼ぶ ほか)
第2部 箏の国にて(日本武道館“初”のコンサート
十八弦の誕生と箏職人金子誠次
「ホールを鳴らす」唯一無二の十八弦
“奇蹟の爪音”の証言者
「題名のない音楽会」 ほか)
(他の紹介)著者紹介 谷口 和巳
 1947(昭和22)年、大阪堺生まれ。編集者、コラムニスト。四つの出版社を転籍し、女性雑誌・芸能雑誌の記者時代を含め、十九誌の雑誌に携わった。企画・編集・執筆の書籍は多数にのぼる。森光子芸能文化振興財団初代事務局長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。