蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
新自由主義下のアジア (グローバル・サウスはいま)
|
著者名 |
藤田 和子/編著
|
著者名ヨミ |
フジタ カズコ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2016.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0106685142 | 302.2/シン/ | 貸閲複可 | 在庫 | 2階一般 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
パンダなりきりたいそう
いりやま さとし…
だーれのは? : かがみのしかけで…
新井 洋行/作
とんでもない
鈴木 のりたけ/…
おたからパン
真珠 まりこ/作…
ぼくのいちにちどんなおと?
山下 洋輔/文,…
干したから…
森枝 卓士/写真…
うおいちば
安江 リエ/ぶん…
うみのそこたんけん
中川 ひろたか/…
10ねこ
岩合 光昭/[作…
ぞうきばやしのすもうたいかい
広野 多珂子/作…
おしりたんてい ふめつのせっとうだ…
トロル/さく・え
びょういんのおばけずかん : なん…
斉藤 洋/作,宮…
おしりたんてい やみよにきえるきょ…
トロル/さく・え
どうぶつのおばけずかん
斉藤 洋/作,宮…
かいけつゾロリのおいしい金メダル
原 ゆたか/さく…
かいけつゾロリの王子さまになるほう…
原 ゆたか/さく…
びょういんのおばけずかん : おば…
斉藤 洋/作,宮…
つちはんみょう
舘野 鴻/作 絵
わかってるもん
ひろかわ さえこ…
わんぱくだんのてるてるぼうず
ゆきの ゆみこ/…
おしりたんてい ププッおしりたんて…
トロル/さく・え
ようかいえんのかいすいよく
白土 あつこ/作…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂6
廣嶋 玲子/作,…
妖怪バス旅行
広瀬 克也/作
数ってどこまでかぞえられる? : …
ロバート・E.ウ…
たぬきえもん : 日本の昔話
藤巻 愛子/再話…
富士ファミリー
吉田 照幸/演出…
どんぐりむらのだいくさん
なかや みわ/さ…
へんしんおてんき
あきやま ただし…
うんこちゃんようちえんへいく
のぶみ/さく
このあとどうしちゃおう
ヨシタケ シンス…
わたしのそばできいていて
リサ・パップ/作…
おもしろい話、集めました。S
あさば みゆき/…
深海生物最驚図鑑 : 海中のはるか…
新宅 広二/監修
なつみはなんにでもなれる
ヨシタケ シンス…
ばけばけばけばけばけ…かくれんぼの巻
岩田 明子/ぶん…
すばこ
キム ファン/文…
いぬのおまわりさん
佐藤 義美/詞,…
耳の聞こえないメジャーリーガー ウ…
ナンシー・チャー…
群と物理
佐藤 光/著
恐竜トリケラトプスとそこなしのぬま…
黒川 みつひろ/…
まじょのナニーさん[1]
藤 真知子/作,…
ぎょうれつのできるレストラン
ふくざわ ゆみこ…
イモリくんヤモリくん
松岡 たつひで/…
日本の歴史8
ねこってこんなふう?
ブレンダン・ウェ…
蜜蜂と遠雷
恩田 陸/著
いちにちこんちゅう
ふくべ あきひろ…
コんガらガっちぬきあしさしあしすす…
ユーフラテス/さ…
しんかんせんでゴーッ
視覚デザイン研究…
超ビジュアル!戦国武将大事典
矢部 健太郎/監…
あらしをよぶ名探偵
杉山 亮/作,中…
日本の歴史1
きょうりゅうどーん
広瀬 克也/作
人気漫画家が教える!まんがのかき…1
久世 みずき/著
300年まえから伝わるとびきりおい…
エミリー・ジェン…
うまれたよ!クワガタムシ
山口 進/写真・…
ざんねんないきもの事典 : …[正]
今泉 忠明/監修…
ライオン1頭
ケイティ・コット…
超ビジュアル!歴史人物伝 織田信長
矢部 健太郎/監…
ねずみくんとおばけ
なかえ よしを/…
人気漫画家が教える!まんがのかき…2
久世 みずき/著
カレーライス
小西 英子/さく
チャレンジミッケ!のひみつ : お…
ウォルター・ウィ…
アリのたんけん
栗林 慧/写真
そらまめくんのベッド
なかや みわ/さ…
ジュニア空想科学読本7
柳田 理科雄/著…
うまれたよ!クマノミ
大方 洋二/写真…
しんかんせんでいこう : 日本列島…
間瀬 なおかた/…
ハッピーフィート2
ジョージ・ミラー…
桐島、部活やめるってよ
吉田 大八/監督…
みちくさしようよ!
はた こうしろう…
未来の車のひみつ
おぎの ひとし/…
じゃあじゃあびりびり : まついの…
まつい のりこ/…
とうだい
斉藤 倫/文,小…
パンダともだちたいそう
いりやま さとし…
昔話法廷[Season1]
NHK Eテレ「…
超ビジュアル!歴史人物伝 坂本龍馬
矢部 健太郎/監…
ちっちゃなトラックレッドくんとグリ…
みやにし たつや…
いちにちパンダ
大塚 健太/さく…
ふしぎ古書店1
にかいどう 青/…
日本の歴史5
強い!速い!大きい!世界の生物No…
今泉 忠明/監修
うんちコロコロうんちはいのち
きむら だいすけ…
フランス人は10着しか服を持たな…2
ジェニファー・L…
あーそーぼ
やぎゅう まちこ…
アイドル王子は知っている
藤本 ひとみ/原…
すなばばば
鈴木 のりたけ/…
生活向上委員会!1
伊藤 クミコ/作…
うどん対ラーメン
田中 六大/作
なでなでももんちゃん
とよた かずひこ…
98歳。心して「一人」を楽しく生き…
吉沢 久子/著
ぼく、仮面ライダーにな…エグゼイド編
のぶみ/さく
ドキドキおばけの百人一首!?
むらい かよ/著
日本の歴史4
生活向上委員会!2
伊藤 クミコ/作…
うさぎマンション
のはな はるか/…
メガロサウルス : 世界で初めて見…
たかし よいち/…
チビまじょチャミーとハートのくに
藤 真知子/作,…
ながぐつをはいたねこ
シャルル・ペロー…
前へ
次へ
歴史のなかの貨幣 : 銅銭がつない…
黒田 明伸/著
シルクロードのコイン2
山内 和也/編,…
シルクロードのコイン1
山内 和也/編,…
火打石と火打金の文化史 : 考古学…
藤木 聡/著
アジアのグルメ図鑑 : 41の国と…
地球の歩き方編集…
戦前期「外地」図書館…満洲編第10巻
戦前期「外地」図書館資…満洲編第9巻
渡辺利夫精選著作集第3巻
渡辺 利夫/著
東アジア現代史
家近 亮子/著
戦前期外米輸入の展開
大豆生田 稔/著
北東・中央アジア民族百科事典
ジェームズ・B.…
渡辺利夫精選著作集第2巻
渡辺 利夫/著
渡辺利夫精選著作集第1巻
渡辺 利夫/著
近代アジアのユダヤ人社会 : 共同…
ロテム・コーネル…
現代アジアの民主と独裁 : なぜ民…
岩崎 育夫/著
死者の結婚 : 慰霊のフォークロア
櫻井 義秀/著
日本外地都市計画史
五島 寧/著
青銅器が変えた弥生社会 : 東北ア…
中村 大介/著
ユーラシアのなかの「天平」 : 交…
河内 春人/著
文房具の考古学 : 東アジアの文字…
山本 孝文/著
戦前期「外地」図書館資…満洲編第8巻
戦前期「外地」図書館資…満洲編第7巻
日本企業のアジア進出総覧2024
重化学工業通信社…
ASEANの政治
鈴木 早苗/著
ASEANを知るための50章
黒柳 米司/編著…
アジア動向年報2024
アジア経済研究所…
新・東アジアの開発経済学
大野 健一/著,…
アジア人物史12
姜 尚中/総監修…
世界史のなかの沖縄返還
成田 千尋/著
中世の海域交流と倭寇
関 周一/著
東南アジアで学ぶ文化人類学
箕曲 在弘/編,…
アジアの独裁と「建国の父」 : 英…
根本 敬/編著,…
アジア人物史9
姜 尚中/総監修…
東南アジアにおける国家のリスケーリ…
玉野 和志/編著…
古代王権と東アジア世界
仁藤 敦史/著
アジア経済史上
古田 和子/編,…
近世陶磁器貿易史 : 太平洋・イン…
野上 建紀/著
アメリカのアジア戦略史 : 建国…下
マイケル・グリー…
アメリカのアジア戦略史 : 建国…上
マイケル・グリー…
戦前期「外地」図書館資…満洲編第6巻
戦前期「外地」図書館資…満洲編第5巻
東アジア都城と宗教空間
網 伸也/編
アジア人物史6
姜 尚中/総監修…
アジア発酵紀行
小倉 ヒラク/著
東洋人物レファレンス事典女性篇
日外アソシエーツ…
東南アジアの洞窟遺跡
福井洞窟ミュージ…
アジア人物史5
姜 尚中/総監修…
日本帝国圏鉄道史 : 技術導入から…
沢井 実/著
インド太平洋地経学と米中覇権競争 …
寺田 貴/編著
アジア人物史3
姜 尚中/総監修…
スターリンの極東戦略1941-19…
河西 陽平/著
想起する文化をめぐる記憶の軋轢 :…
浅野 豊美/編,…
アジアの仏教建築 : 仏陀の歩いた…
中川 武/編著,…
ASEAN企業地図 : 有力企業グ…
桂木 麻也/著
映画で読み解く東アジア : 社会に…
全 泓奎/編著
鉄道と愛国 : 中国・アジア3万キ…
吉岡 桂子/著
東アジア祭祀芸能比較論
田仲 一成/著
戦前期「外地」図書館資料集 :…別冊
戦前期「外地」図書館資…満洲編第4巻
戦前期「外地」図書館資…満洲編第3巻
東南アジアの文化遺産とミュージアム
徳澤 啓一/編,…
中央ユーラシア文化事典
小松 久男/編者…
アジア人物史4
姜 尚中/総監修…
モンスーンの世界 : 日本、アジア…
安成 哲三/著
周縁の三国志 : 非漢族にとっての…
関尾 史郎/著
アジアを生きる
姜 尚中/著
アジア動向年報2023
アジア経済研究所…
マラリアと帝国 : 植民地医学と東…
飯島 渉/著
モノと権威の東アジア交流史 : 鑑…
シャルロッテ・フ…
アジア人物史11
姜 尚中/総監修…
海のアルメニア商人 : アジア離散…
重松 伸司/著
東アジア理解講座 : 歴史・文明・…
金 光林/編著
越境を生きる : ベネディクト・ア…
ベネディクト・ア…
中央アジア牧畜社会 : 人・動物・…
今村 薫/編
ASEAN諸国の学校に行けない子ど…
乾 美紀/編著
東南アジアのイスラームを知るための…
久志本 裕子/編…
アジア人物史10
姜 尚中/総監修…
王朝貴族と外交 : 国際社会のなか…
渡邊 誠/著
アポリアとしての和解と正義 : 歴…
梅森 直之/編,…
馬・車馬・騎馬の考古学 : 東方ユ…
諫早 直人/編,…
中央アジア・コーカサス…[2023]
欧州局中央アジア…
アジアにおける関西経済の発展 : …
近代関西経済の発…
アフター・コロナのSDGs<持続可…
石川 耕三/著
アジア人物史2
姜 尚中/総監修…
帝国日本と森林 : 近代東アジアに…
中島 弘二/編著
古代環日本海地域の交流史
小嶋 芳孝/著
アジア太平洋の民族を撮る : 「す…
市岡 康子/著
アジア人物史1
姜 尚中/総監修…
残留兵士の群像 : 彼らの生きた戦…
林 英一/著
キリムからの手紙 : 願いを伝える…
桐山 エツコ/さ…
帝国主義とパンデミック : 医療と…
千葉 芳広/著
ガラスの来た道 : 古代ユーラシア…
小寺 智津子/著
戦前期「外地」図書館資…満洲編第2巻
戦前期「外地」図書館資…満洲編第1巻
古典戯曲と東方文化
鄭 伝寅/著,朱…
アジア「窓」紀行 : 上海からエル…
田熊 隆樹/著・…
アジア人物史7
姜 尚中/総監修…
アジア人物史8
姜 尚中/総監修…
大インダス世界への旅 : チベット…
船尾 修/写真・…
文化冷戦と知の展開 : アメリカの…
森口(土屋)由香…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009951557013 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
藤田 和子/編著
文 京洙/編著
|
著者名ヨミ |
フジタ カズコ ブン ケイシュ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2016.10 |
ページ数 |
12,326p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-623-07626-0 |
分類記号 |
302.2
|
分類記号 |
302.2
|
書名 |
新自由主義下のアジア (グローバル・サウスはいま) |
書名ヨミ |
シン ジユウ シュギカ ノ アジア |
内容紹介 |
安保法制、民主化、移民、経済格差、ASEAN共同体…。戦争の20世紀を超えて、アジアはどこへ向かうのか。第2次世界大戦や冷戦の歴史をふまえて、アジアの現状を正確に知り、アジアの人々とどう向き合うかを展望する。 |
著者紹介 |
1940年生まれ。宇都宮大学名誉教授。著書に「開発途上アジア経済入門」など。 |
叢書名 |
グローバル・サウスはいま
|
(他の紹介)内容紹介 |
戦後、脱植民地化の時代を迎えたアジアは、各国が経済発展を模索するなかでグローバル資本主義と接合し、世界の成長地域として21世紀を迎えた。とくに中国は、改革開放に転じて30年で世界第2の経済大国となり、アジア太平洋地域で覇権を行使する意思を明確にしている。本書では、第2次世界大戦や冷戦の歴史をふまえて、アジアの現状を正確に知り、アジアの人々とどう向き合うかを展望する。 |
(他の紹介)目次 |
グローバル化時代のアジア―脱植民地化と冷戦を超えて 第1部 アジアの変容(東南アジアと中国―統合する小国と復権する大国 朝鮮半島の安全保障 東アジアにおける日本の新たな役割 南アジアの宗教と人間の安全保障 アジアン・ムスリム・ネットワーク アジアの人身売買問題―越境する暴力とガヴァナンス) 第2部 アジア諸国の課題(韓国―「財閥共和国」の行方 中国―改革開放以降の中国新移民と僑郷の変容 フィリピン―移民経済のエンクロージャー ベトナム―ドイモイの下で存在感を増す「平民」達 カンボジア―文化復興を先導するアンコール遺跡保存官の養成 マレーシア―多民族国家の成長の行方 タイ―混迷する民主化 インド―新自由主義が開けた「パンドラの箱」) |
(他の紹介)著者紹介 |
藤田 和子 1940年生まれ。1963年東京大学教養学部卒業、1966年東京大学大学院社会学研究科修士課程修了、国際学修士。現在、宇都宮大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 文 京洙 1950年生まれ。中央大学法学部卒業、法政大学社会科学研究科修士課程修了、博士(地域政策学)。現在、立命館大学国際関係学部特任教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 グローバル化時代のアジア
脱植民地化と冷戦を超えて
1-18
-
藤田 和子/著 文 京洙/著
-
2 東南アジアと中国
統合する小国と復権する大国
21-41
-
藤田 和子/著
-
3 朝鮮半島の安全保障
42-61
-
金 光旭/著
-
4 東アジアにおける日本の新たな役割
62-79
-
文 京洙/著
-
5 南アジアの宗教と人間の安全保障
80-95
-
ジョルジオ・シャーニー/著
-
6 アジアン・ムスリム・ネットワーク
96-113
-
鈴木 規夫/著
-
7 アジアの人身売買問題
越境する暴力とガヴァナンス
114-131
-
山根 健至/著
-
8 韓国
「財閥共和国」の行方
135-151
-
鄭 章淵/著
-
9 中国
改革開放以降の中国新移民と僑郷の変容
153-173
-
小木 裕文/著
-
10 フィリピン
移民経済のエンクロージャー
176-199
-
福島 浩治/著
-
11 ベトナム
ドイモイの下で存在感を増す「平民」達
202-218
-
栗原 浩英/著
-
12 カンボジア
文化復興を先導するアンコール遺跡保存官の養成
221-239
-
石澤 良昭/著
-
13 マレーシア
多民族国家の成長の行方
240-259
-
井出 文紀/著
-
14 タイ
混迷する民主化
262-279
-
水上 祐二/著
-
15 インド
新自由主義が開けた「パンドラの箱」
282-304
-
加藤 恒彦/著
前のページへ