検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

入門者のLinux (ブルーバックス)

著者名 奈佐原 顕郎/著
著者名ヨミ ナサハラ ケンロウ
出版者 講談社
出版年月 2016.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106686074007.63/ナサ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
007.634 007.634
オペレーティング システム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951556546
書誌種別 和図書(一般)
著者名 奈佐原 顕郎/著
著者名ヨミ ナサハラ ケンロウ
出版者 講談社
出版年月 2016.10
ページ数 315p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-257989-6
分類記号 007.634
分類記号 007.634
書名 入門者のLinux (ブルーバックス)
書名ヨミ ニュウモンシャ ノ リナックス
副書名 素朴な疑問を解消しながら学ぶ
副書名ヨミ ソボク ナ ギモン オ カイショウ シナガラ マナブ
内容紹介 Linuxをそれらしく使う上で欠かせないのは、一見面倒そうな「コマンド入力」。コマンドを入力しながら、Linuxの基礎から応用までを解説。Linuxの考え方を体得できる本。演習問題も収録。
著者紹介 1969年生まれ。京都大学大学院農学研究科森林科学専攻(博士)修了。筑波大学生命環境系准教授。専門は人工衛星を用いた地球環境観測と、農学系大学生の数学・物理学基礎教育。
叢書名 ブルーバックス

(他の紹介)内容紹介 Linuxをそれらしく使う上で欠かせないのは、一見面倒そうな「コマンド入力」。本書では、実際にコマンドを入力しながらLinuxの基礎から応用までを学び、「なぜコマンドが便利なのか?」を理解する。Linuxを使いこなす上で必要な「考え方」を体得できる。
(他の紹介)目次 Linuxとは?
Linuxを使ってみよう!でもどこで…?
シェル初体験!
ディレクトリ
ファイル
標準入出力
ユーザーと管理者
ワンライナーでプログラミングしてみよう!
awkを使ってみよう!
定番のテキストエディターvi
シェルをもっと知ろう
プロセスの管理と操作
応用!
「Linux力」をつけるには?
(他の紹介)著者紹介 奈佐原 顕郎
 1969年生まれ。岡山県立岡山一宮高等学校、東京大学工学部計数工学科卒。北海道大学大学院理学研究科地球物理学専攻(修士)、京都大学大学院農学研究科森林科学専攻(博士)修了。モンタナ大学客員研究員を経て、筑波大学生命環境系准教授。専門は人工衛星を用いた地球環境観測と、農学系大学生の数学・物理学基礎教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。