検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

まりえの客 

著者名 逢坂 剛/著
著者名ヨミ オウサカ ゴウ
出版者 講談社
出版年月 1993.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102705969913.6/オウ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310139609
書誌種別 和図書(一般)
著者名 逢坂 剛/著
著者名ヨミ オウサカ ゴウ
出版者 講談社
出版年月 1993.10
ページ数 283p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-206579-7
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 まりえの客 
書名ヨミ マリエ ノ キャク
内容紹介 サラ金からの借金、宝石、ピル。まったく別の女がそこにいた…「まりえの客」。だれも知らないはずの情事を、この女はなぜ知っているのだろう…「盗まれた風景」など、名手が放つ6つの衝撃。

(他の紹介)内容紹介 郊外で小さな金属加工工場を営む利雄は、妻の章江と娘の蛍の三人家族。夫婦の間に会話はほとんどないが、平穏な時間が流れていた。ある日、利雄の旧い知人で八坂という男が現れ、八坂を交えた奇妙な共同生活が始まる。「すでに崩壊していた家族」が徐々に露になり始めて…。
(他の紹介)著者紹介 深田 晃司
 1980年生まれ。大学在学中に映画美学校フィクション・コース第3期に入学。2001年初めての自主制作映画『椅子』を監督。2008年長編『東京人間喜劇』を発表。同作はローマ国際映画祭、パリシネマ国際映画祭に選出、シネドライヴ2010大賞受賞。2010年『歓待』で東京国際映画祭「ある視点」部門作品賞受賞。2013年『ほとりの朔子』でナント三大陸映画祭グランプリを受賞。2016年『淵に立つ』で、第69回カンヌ国際映画祭「ある視点部門」審査員賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 まりえの客   5-74
2 盗まれた風景   75-140
3 三十六号車の男   141-166
4 アテネ断章   167-192
5 死せるソレア   193-218
6 最後のマドゥルガーダ   219-283
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。