検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

食空間クリエーションのテクニック 

著者名 丸山 洋子/著
著者名ヨミ マルヤマ ヨウコ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2016.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106682305596.8/マル/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
519 519
社会科 職業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951554254
書誌種別 和図書(一般)
著者名 丸山 洋子/著
著者名ヨミ マルヤマ ヨウコ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2016.10
ページ数 144p
大きさ 27cm
ISBN 4-416-71642-7
分類記号 596.8
分類記号 596.8
書名 食空間クリエーションのテクニック 
書名ヨミ ショククウカン クリエーション ノ テクニック
副書名 おもてなしの基本からパーティーコーディネートまで
副書名ヨミ オモテナシ ノ キホン カラ パーティー コーディネート マデ
内容紹介 テーブルコーディネートを中心とした食空間とパーティー演出のノウハウを紹介。色彩構成、テーブルウェアのセレクト、構成のバランス、フィギュアの使い方やテクニックなどを、豊富な写真とともに細部にわたり解説します。
著者紹介 食空間プロデューサー。株式会社エコール代表取締役。日本パーティープランナー協会会長。著書に「あなたのライフスタイルを豊かにするテーブルコーディネート力」ほか。

(他の紹介)内容紹介 地域の動脈となる「ターミナル駅」、まちの安全・安心までをになう「超高層ビル複合施設」、食のテーマパーク化をめざす「回転寿司」、まいにちの食をささえる「スーパーマーケット」、自然界への理解をうながす「動物園」。まちに身近にある、あの気になる施設の裏側はどうなっているのか?バックヤードを徹底取材して絵ずかん化!
(他の紹介)目次 1 地域の動脈となるターミナル駅(自動券売機のうら側
事務室 ほか)
2 まちの安全・安心までをになう超高層ビル複合施設(ゆれに強いくふう
防災センター ほか)
3 食のテーマパーク化をめざす回転寿司(ボックス席のひみつ
調理場にぎりコーナー ほか)
4 まいにちの食をささえるスーパーマーケット(野菜売り場のうら側
魚売り場のうら側 ほか)
5 自然界への理解をうながす動物園(ゾウ舎の寝室と飼料庫
ペンギン舎の調理場 ほか)
(他の紹介)著者紹介 アンジェロ,モクタン
 1982年生まれ。ブラジル、ミナス・ジェライス州ベロ・オリゾンチ市出身。14歳のとき、日本の漫画に感銘を受け、漫画家を志す。猛烈に漫画と日本語を勉強し、東京の高校に留学。卒業後、ミナス・ジェライス州連邦大学と東京造形大学大学院でアニメーション学を専攻し、日本のIT関連企業に職を得る。現在は、イラストレーター/漫画家として活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。