検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

漱石を読みなおす (岩波現代文庫)

著者名 小森 陽一/著
著者名ヨミ コモリ ヨウイチ
出版者 岩波書店
出版年月 2016.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106654940B910.268/ナツ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小森 陽一
2016
910.268 910.268
夏目 漱石

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951519688
書誌種別 和図書(一般)
著者名 小森 陽一/著
著者名ヨミ コモリ ヨウイチ
出版者 岩波書店
出版年月 2016.7
ページ数 6,273p
大きさ 15cm
ISBN 4-00-602279-2
分類記号 910.268
分類記号 910.268
書名 漱石を読みなおす (岩波現代文庫)
書名ヨミ ソウセキ オ ヨミナオス
内容紹介 戦争が続く時代に、「個性」という絶対的差異を自覚し、孤独な闘いに生きた漱石。その生涯と作品について、当時の社会的文脈にそってたどりなおし、漱石の「個人主義」の意味をナショナリズムとの関係で問いなおす。
叢書名 岩波現代文庫
叢書名 文芸

(他の紹介)内容紹介 19世紀末から20世紀初めの戦争が続く時代に、「個性」という絶対的差異を自覚し、孤独な闘いに生きた漱石。その生涯と作品について、当時の社会的文脈にそってたどりなおし、漱石の「個人主義」の意味をナショナリズムとの関係で問いなおす。現代の視点から新しい読み方を切り開き、その魅力を鮮やかにくみあげた「再入門書」。現代文庫化に際し、大幅な増補・改訂を施した。
(他の紹介)目次 第1章 猫と金之助
第2章 子規と漱石
第3章 ロンドンと漱石
第4章 文学と科学―『文学論』の可能性
第5章 大学屋から新聞屋へ
第6章 金力と権力
第7章 漱石の女と男
第8章 意識と無意識
第9章 個人と戦争
(他の紹介)著者紹介 小森 陽一
 1953年東京生まれ。北海道大学文学部卒業。同大学大学院博士後期課程修了。成城大学助教授などを経て、東京大学大学院総合文化研究科・教養学部教授。日本近代文学専攻。「九条の会」事務局長。その卓越した批評眼で国文学界はもとより、多方面に活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。