蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
横光利一歐洲との出会い
|
著者名 |
井上 謙/編
|
著者名ヨミ |
イノウエ ケン |
出版者 |
おうふう
|
出版年月 |
2009.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0105429591 | 910.268/ヨコ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 2階一般 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
パンダなりきりたいそう
いりやま さとし…
だーれのは? : かがみのしかけで…
新井 洋行/作
とんでもない
鈴木 のりたけ/…
おたからパン
真珠 まりこ/作…
ぼくのいちにちどんなおと?
山下 洋輔/文,…
干したから…
森枝 卓士/写真…
うおいちば
安江 リエ/ぶん…
うみのそこたんけん
中川 ひろたか/…
10ねこ
岩合 光昭/[作…
ぞうきばやしのすもうたいかい
広野 多珂子/作…
おしりたんてい ふめつのせっとうだ…
トロル/さく・え
びょういんのおばけずかん : なん…
斉藤 洋/作,宮…
おしりたんてい やみよにきえるきょ…
トロル/さく・え
どうぶつのおばけずかん
斉藤 洋/作,宮…
かいけつゾロリのおいしい金メダル
原 ゆたか/さく…
かいけつゾロリの王子さまになるほう…
原 ゆたか/さく…
びょういんのおばけずかん : おば…
斉藤 洋/作,宮…
つちはんみょう
舘野 鴻/作 絵
わかってるもん
ひろかわ さえこ…
わんぱくだんのてるてるぼうず
ゆきの ゆみこ/…
おしりたんてい ププッおしりたんて…
トロル/さく・え
ようかいえんのかいすいよく
白土 あつこ/作…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂6
廣嶋 玲子/作,…
妖怪バス旅行
広瀬 克也/作
数ってどこまでかぞえられる? : …
ロバート・E.ウ…
たぬきえもん : 日本の昔話
藤巻 愛子/再話…
富士ファミリー
吉田 照幸/演出…
どんぐりむらのだいくさん
なかや みわ/さ…
へんしんおてんき
あきやま ただし…
うんこちゃんようちえんへいく
のぶみ/さく
このあとどうしちゃおう
ヨシタケ シンス…
わたしのそばできいていて
リサ・パップ/作…
おもしろい話、集めました。S
あさば みゆき/…
深海生物最驚図鑑 : 海中のはるか…
新宅 広二/監修
なつみはなんにでもなれる
ヨシタケ シンス…
ばけばけばけばけばけ…かくれんぼの巻
岩田 明子/ぶん…
すばこ
キム ファン/文…
いぬのおまわりさん
佐藤 義美/詞,…
耳の聞こえないメジャーリーガー ウ…
ナンシー・チャー…
群と物理
佐藤 光/著
恐竜トリケラトプスとそこなしのぬま…
黒川 みつひろ/…
まじょのナニーさん[1]
藤 真知子/作,…
ぎょうれつのできるレストラン
ふくざわ ゆみこ…
イモリくんヤモリくん
松岡 たつひで/…
日本の歴史8
ねこってこんなふう?
ブレンダン・ウェ…
蜜蜂と遠雷
恩田 陸/著
いちにちこんちゅう
ふくべ あきひろ…
コんガらガっちぬきあしさしあしすす…
ユーフラテス/さ…
しんかんせんでゴーッ
視覚デザイン研究…
超ビジュアル!戦国武将大事典
矢部 健太郎/監…
あらしをよぶ名探偵
杉山 亮/作,中…
日本の歴史1
きょうりゅうどーん
広瀬 克也/作
人気漫画家が教える!まんがのかき…1
久世 みずき/著
300年まえから伝わるとびきりおい…
エミリー・ジェン…
うまれたよ!クワガタムシ
山口 進/写真・…
ざんねんないきもの事典 : …[正]
今泉 忠明/監修…
ライオン1頭
ケイティ・コット…
超ビジュアル!歴史人物伝 織田信長
矢部 健太郎/監…
ねずみくんとおばけ
なかえ よしを/…
人気漫画家が教える!まんがのかき…2
久世 みずき/著
カレーライス
小西 英子/さく
チャレンジミッケ!のひみつ : お…
ウォルター・ウィ…
アリのたんけん
栗林 慧/写真
そらまめくんのベッド
なかや みわ/さ…
ジュニア空想科学読本7
柳田 理科雄/著…
うまれたよ!クマノミ
大方 洋二/写真…
しんかんせんでいこう : 日本列島…
間瀬 なおかた/…
ハッピーフィート2
ジョージ・ミラー…
桐島、部活やめるってよ
吉田 大八/監督…
みちくさしようよ!
はた こうしろう…
未来の車のひみつ
おぎの ひとし/…
じゃあじゃあびりびり : まついの…
まつい のりこ/…
とうだい
斉藤 倫/文,小…
パンダともだちたいそう
いりやま さとし…
昔話法廷[Season1]
NHK Eテレ「…
超ビジュアル!歴史人物伝 坂本龍馬
矢部 健太郎/監…
ちっちゃなトラックレッドくんとグリ…
みやにし たつや…
いちにちパンダ
大塚 健太/さく…
ふしぎ古書店1
にかいどう 青/…
日本の歴史5
強い!速い!大きい!世界の生物No…
今泉 忠明/監修
うんちコロコロうんちはいのち
きむら だいすけ…
フランス人は10着しか服を持たな…2
ジェニファー・L…
あーそーぼ
やぎゅう まちこ…
アイドル王子は知っている
藤本 ひとみ/原…
すなばばば
鈴木 のりたけ/…
生活向上委員会!1
伊藤 クミコ/作…
うどん対ラーメン
田中 六大/作
なでなでももんちゃん
とよた かずひこ…
98歳。心して「一人」を楽しく生き…
吉沢 久子/著
ぼく、仮面ライダーにな…エグゼイド編
のぶみ/さく
ドキドキおばけの百人一首!?
むらい かよ/著
日本の歴史4
生活向上委員会!2
伊藤 クミコ/作…
うさぎマンション
のはな はるか/…
メガロサウルス : 世界で初めて見…
たかし よいち/…
チビまじょチャミーとハートのくに
藤 真知子/作,…
ながぐつをはいたねこ
シャルル・ペロー…
前へ
次へ
パンダなりきりたいそう
いりやま さとし…
だーれのは? : かがみのしかけで…
新井 洋行/作
とんでもない
鈴木 のりたけ/…
おたからパン
真珠 まりこ/作…
ぼくのいちにちどんなおと?
山下 洋輔/文,…
干したから…
森枝 卓士/写真…
うおいちば
安江 リエ/ぶん…
うみのそこたんけん
中川 ひろたか/…
10ねこ
岩合 光昭/[作…
ぞうきばやしのすもうたいかい
広野 多珂子/作…
おしりたんてい ふめつのせっとうだ…
トロル/さく・え
びょういんのおばけずかん : なん…
斉藤 洋/作,宮…
おしりたんてい やみよにきえるきょ…
トロル/さく・え
どうぶつのおばけずかん
斉藤 洋/作,宮…
かいけつゾロリのおいしい金メダル
原 ゆたか/さく…
かいけつゾロリの王子さまになるほう…
原 ゆたか/さく…
びょういんのおばけずかん : おば…
斉藤 洋/作,宮…
つちはんみょう
舘野 鴻/作 絵
わかってるもん
ひろかわ さえこ…
わんぱくだんのてるてるぼうず
ゆきの ゆみこ/…
おしりたんてい ププッおしりたんて…
トロル/さく・え
ようかいえんのかいすいよく
白土 あつこ/作…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂6
廣嶋 玲子/作,…
妖怪バス旅行
広瀬 克也/作
数ってどこまでかぞえられる? : …
ロバート・E.ウ…
たぬきえもん : 日本の昔話
藤巻 愛子/再話…
富士ファミリー
吉田 照幸/演出…
どんぐりむらのだいくさん
なかや みわ/さ…
へんしんおてんき
あきやま ただし…
うんこちゃんようちえんへいく
のぶみ/さく
このあとどうしちゃおう
ヨシタケ シンス…
わたしのそばできいていて
リサ・パップ/作…
おもしろい話、集めました。S
あさば みゆき/…
深海生物最驚図鑑 : 海中のはるか…
新宅 広二/監修
なつみはなんにでもなれる
ヨシタケ シンス…
ばけばけばけばけばけ…かくれんぼの巻
岩田 明子/ぶん…
すばこ
キム ファン/文…
いぬのおまわりさん
佐藤 義美/詞,…
耳の聞こえないメジャーリーガー ウ…
ナンシー・チャー…
群と物理
佐藤 光/著
恐竜トリケラトプスとそこなしのぬま…
黒川 みつひろ/…
まじょのナニーさん[1]
藤 真知子/作,…
ぎょうれつのできるレストラン
ふくざわ ゆみこ…
イモリくんヤモリくん
松岡 たつひで/…
日本の歴史8
ねこってこんなふう?
ブレンダン・ウェ…
蜜蜂と遠雷
恩田 陸/著
いちにちこんちゅう
ふくべ あきひろ…
コんガらガっちぬきあしさしあしすす…
ユーフラテス/さ…
しんかんせんでゴーッ
視覚デザイン研究…
超ビジュアル!戦国武将大事典
矢部 健太郎/監…
あらしをよぶ名探偵
杉山 亮/作,中…
日本の歴史1
きょうりゅうどーん
広瀬 克也/作
人気漫画家が教える!まんがのかき…1
久世 みずき/著
300年まえから伝わるとびきりおい…
エミリー・ジェン…
うまれたよ!クワガタムシ
山口 進/写真・…
ざんねんないきもの事典 : …[正]
今泉 忠明/監修…
ライオン1頭
ケイティ・コット…
超ビジュアル!歴史人物伝 織田信長
矢部 健太郎/監…
ねずみくんとおばけ
なかえ よしを/…
人気漫画家が教える!まんがのかき…2
久世 みずき/著
カレーライス
小西 英子/さく
チャレンジミッケ!のひみつ : お…
ウォルター・ウィ…
アリのたんけん
栗林 慧/写真
そらまめくんのベッド
なかや みわ/さ…
ジュニア空想科学読本7
柳田 理科雄/著…
うまれたよ!クマノミ
大方 洋二/写真…
しんかんせんでいこう : 日本列島…
間瀬 なおかた/…
ハッピーフィート2
ジョージ・ミラー…
桐島、部活やめるってよ
吉田 大八/監督…
みちくさしようよ!
はた こうしろう…
未来の車のひみつ
おぎの ひとし/…
じゃあじゃあびりびり : まついの…
まつい のりこ/…
とうだい
斉藤 倫/文,小…
パンダともだちたいそう
いりやま さとし…
昔話法廷[Season1]
NHK Eテレ「…
超ビジュアル!歴史人物伝 坂本龍馬
矢部 健太郎/監…
ちっちゃなトラックレッドくんとグリ…
みやにし たつや…
いちにちパンダ
大塚 健太/さく…
ふしぎ古書店1
にかいどう 青/…
日本の歴史5
強い!速い!大きい!世界の生物No…
今泉 忠明/監修
うんちコロコロうんちはいのち
きむら だいすけ…
フランス人は10着しか服を持たな…2
ジェニファー・L…
あーそーぼ
やぎゅう まちこ…
アイドル王子は知っている
藤本 ひとみ/原…
すなばばば
鈴木 のりたけ/…
生活向上委員会!1
伊藤 クミコ/作…
うどん対ラーメン
田中 六大/作
なでなでももんちゃん
とよた かずひこ…
98歳。心して「一人」を楽しく生き…
吉沢 久子/著
ぼく、仮面ライダーにな…エグゼイド編
のぶみ/さく
ドキドキおばけの百人一首!?
むらい かよ/著
日本の歴史4
生活向上委員会!2
伊藤 クミコ/作…
うさぎマンション
のはな はるか/…
メガロサウルス : 世界で初めて見…
たかし よいち/…
チビまじょチャミーとハートのくに
藤 真知子/作,…
ながぐつをはいたねこ
シャルル・ペロー…
前へ
次へ
ストリートの思想
毛利 嘉孝/著
「ビックリハウス」と政治関心の戦後…
富永 京子/著
戦争を越える民主主義 : 日本・イ…
石田 憲/著
直接行動の想像力
大野 光明/編,…
しかし語らねばならない : 女・底…
郡山 吉江/著
越境と連帯
大野 光明/編,…
思想の流儀と原則
鶴見 俊輔/著,…
平成転向論 : SEALDs 鷲田…
小峰 ひずみ/著
「戦後革命運動史講座」の記録 : …
藤原 春雄/[ほ…
メディアがひらく運動史
大野 光明/編,…
3・11後の社会運動 : 8万人の…
樋口 直人/編著…
「1968」を編みなおす
大野 光明/編,…
天皇と右翼・左翼 : 日本近現代史…
駄場 裕司/著
転形期芸術運動の道標 : 戦後日本…
立本 紘之/著
革命芸術プロレタリア文化運動
中川 成美/編,…
運動史とは何か
大野 光明/編,…
戦後社会運動史論3
広川 禎秀/編,…
終わらない「失われた20年」 : …
北田 暁大/著
「1968年」無数の問いの噴出の時…
人間文化研究機構…
リーディングス戦後日本の思想水脈7
リーディングス戦後日本の思想水脈8
文化運動年表昭和戦前編
浦西 和彦/著
リーディングス戦後日本の思想水脈6
リーディングス戦後日本の思想水脈4
リーディングス戦後日本の思想水脈3
平和なき「平和主義」 : 戦後日本…
権 赫泰/著,鄭…
民主主義は止まらない
SEALDs/著
リーディングス戦後日本の思想水脈1
思想史としての現代日本
キャロル・グラッ…
原発をとめる・戦争をとめる : わ…
鎌田 慧/編,広…
シニア左翼とは何か : 反安保法制…
小林 哲夫/著
「反戦・脱原発リベラル」はなぜ敗北…
浅羽 通明/著
文化運動年表明治・大正編
浦西 和彦/著
カイゼルシステム
河原 道三/著
共同研究転向6
思想の科学研究会…
共同研究転向5
思想の科学研究会…
どんな左翼にもいささかも同意できな…
西部 邁/著
社会を変えるには
小熊 英二/著
共同研究転向4
思想の科学研究会…
共同研究転向3
思想の科学研究会…
新しい左翼入門 : 相克の運動史は…
松尾 匡/著
戦後社会運動史論2
広川 禎秀/編,…
共同研究転向2
思想の科学研究会…
共同研究転向1
思想の科学研究会…
反原発の思想史 : 冷戦からフクシ…
絓 秀実/著
革新幻想の戦後史
竹内 洋/著
「戦後革新勢力」の奔流 : 占領後…
五十嵐 仁/編
一九六〇年代未来へつづく思想 : …
高草木 光一/編…
戦間期日本の社会思想 : 「超国家…
福家 崇洋/著
ストリートの思想 : 転換期として…
毛利 嘉孝/著
抗いの条件 : 社会運動の文化的ア…
西城戸 誠/著
ワイマール期ベルリンの日本人 : …
加藤 哲郎/著
右翼と左翼はどうちがう?
雨宮 処凛/著
「戦後革新勢力」の源流 : 占領前…
五十嵐 仁/編
集中講義!日本の現代思想 : ポス…
仲正 昌樹/著
1968年
絓 秀実/著
戦後思想の名著50
岩崎 稔/編,上…
戦後社会運動史論[1]
広川 禎秀/編,…
地方社会運動史・労働運動史研究の現…
民友社とその時代 : 思想・文学・…
西田 毅/[ほか…
平民社の時代 : 非戦の源流
山泉 進/著
平民社百年コレクション第3巻
平民社資料センタ…
平民社百年コレクション第2巻
平民社資料センタ…
平民社百年コレクション第1巻
平民社資料センタ…
20世紀日本の思想
成田 竜一/編,…
日本の近代思想
鹿野 政直/著
大塚久雄と丸山真男 : 動員、主体…
中野 敏男/著
ポスターの社会史 : 大原社研コレ…
梅田 俊英/著,…
日本近代思想の相貌 : 近代的「知…
綱沢 満昭/著
サイバーアクション : 市民運動・…
井口 秀介/[ほ…
社会主義の誕生 : 社会民主党10…
「社会民主党百年…
清水慎三著作集 : 戦後革新を超え…
清水 慎三/[著…
近代日本社会運動史人物大事典5
近代日本社会運動…
近代日本社会運動史人物大事典4
近代日本社会運動…
近代日本社会運動史人物大事典3
近代日本社会運動…
近代日本社会運動史人物大事典2
近代日本社会運動…
近代日本社会運動史人物大事典1
近代日本社会運動…
戦後日本の思想
久野 収/[ほか…
社会・労働運動大年表索引
法政大学大原社会…
社会・労働運動大年表[本編]
法政大学大原社会…
土着の思想 : 近代日本のマイノリ…
判沢 弘/[著]
戦時期日本の精神史 : 1931〜…
鶴見 俊輔/著
思想史の相貌 : 近代日本の思想家…
西部 邁/著
無産運動総闘士伝 : 附日本社会運…
野口 義明/著
無産政党と労農運動
伊藤 晃/編著
近代日本社会思想史研究
工藤 英一/著
戦後日本の精神史 : その再検討
テツオ・ナジタ/…
ハンガリー事件と日本 : 一九五六…
小島 亮/著
暮らしの社会思想 : その光と影
安田 常雄/著
社会・労働運動大年表別巻
法政大学大原社会…
昭和思想史60年
鷲田 小弥太/著
社会運動・思想関係資料案内
小森 恵/著
資料 平民社の女たち
鈴木 裕子/編
獄中の昭和史 : 豊多摩刑務所
豊多摩(中野)刑…
社会・労働運動大年表第3巻
法政大学大原社会…
社会・労働運動大年表第2巻
法政大学大原社会…
社会・労働運動大年表第1巻
法政大学大原社会…
徳富蘇峰記念館所蔵 民友社関係資料…
徳富蘇峰記念塩崎…
戦中生まれの叛乱譜 : 山口二矢か…
田中 清松/著
戦後革命運動事典
戦後革命運動事典…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009950742132 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
井上 謙/編
掛野 剛史/編
井上 明芳/編
|
著者名ヨミ |
イノウエ ケン カケノ タケシ イノウエ アキヨシ |
出版者 |
おうふう
|
出版年月 |
2009.7 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-273-03532-7 |
分類記号 |
910.268
|
分類記号 |
910.268
|
書名 |
横光利一歐洲との出会い |
書名ヨミ |
ヨコミツ リイチ オウシュウ トノ デアイ |
副書名 |
『歐洲紀行』から『旅愁』へ |
副書名ヨミ |
オウシュウ キコウ カラ リョシュウ エ |
内容紹介 |
横光利一が1936年の欧州旅行時に記した「歐洲メモ」を紹介するとともに、代表作「旅愁」「歐洲紀行」に表現された欧州体験について多角的に考察した論考7本を収録。 |
著者紹介 |
1928年生まれ。元近畿大学教授。著書に「横光利一」「森敦論」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
敗戦後、平和と進歩を約束していたはずの科学と人間との幸福な関係は、先端の科学技術の発達と普及にともなって次第に軋んでいった。原爆の衝撃から復興、公害、機械化、大量消費社会の到来、二度の大震災…戦後日本社会のいくつものターニングポイントにおいて科学技術は、圧倒的な力で人間の生の在り方を変えながら、同時にカタストロフを回避するための粘り強い知性をも産み出してきた。科学の在り方を鋭く問う21篇の思索を辿りながら、「三・一一」後の科学思想の行く末を模索する。 |
(他の紹介)目次 |
1 敗戦と科学技術―原爆の平和利用をめぐって 2 公害問題のインパクト―われわれは何を学んだのだろう 3 問い直される科学―六八年のインパクト 4 自然と社会の新たな関係―社会主義を超えたオルターナティブ 5 神戸から三・一一へ 解説 科学技術の七〇年―三・一一後に生きるために |
(他の紹介)著者紹介 |
金森 修 1954年生。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。博士(哲学・パリ第一大学)。筑波大学講師、東京水産大学助教授、東京大学大学院教授等を歴任。専門はフランス哲学、科学思想史、生命倫理学。2016年5月26日歿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 塚原 東吾 1961年生。神戸大学大学院国際文化学研究科教授。東京学芸大学修士課程修了。博士(医学・ライデン大学)。ケンブリッジ大学ニーダム研究所にてフェローを務めたのち、東海大学文学部助教授を経て現職。専門は科学史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 日本再建と科学(抄)
一九四六年
3-6
-
仁科 芳雄/著
-
2 この子を残して(抄)
一九四八年
7-17
-
永井 隆/著
-
3 現代科学・技術の人類史的意義(抄)
一九六三年
18-24
-
坂田 昌一/著
-
4 反核運動と科学思想
核をのりこえる科学への模索
25-36
-
菅 孝行/著
-
5 科学者の反省
小倉金之助「われ科学者たるを恥ず」
37-38
-
-
6 公害の政治学
水俣病を追って(抄)
41-50
-
宇井 純/著
-
7 原子力平和利用は故意の犯罪
一九七七年
51-62
-
槌田 敦/著
-
8 維持可能な社会と自治体
「公害」から「地球環境」へ(抄)
63-71
-
宮本 憲一/著
-
9 反科学の思想
石牟礼道子の「文体」の二重性
72-73
-
-
10 人造人間(抄)
一九七五年
77-83
-
坂本 賢三/著
-
11 わたしにとって科学とは何か(抄)
一九七九年
83-98
-
柴谷 篤弘/著
-
12 問い直される科学の意味
体制化された科学とその変革
99-118
-
廣重 徹/著
-
13 科学のパラダイムは変わった
戦後民主主義vs科学批判
119-132
-
中山 茂/著
-
14 テクノトピアをこえて
科学技術立国批判(抄)
133-139
-
吉岡 斉/著
-
15 コンビナートの労働と社会(抄)
一九七四年
143-151
-
中岡 哲郎/著
-
16 複雑系の科学と現実(抄)
一九九六年
152-161
-
雨宮 民雄/著
-
17 文明の矛盾(抄)
一九九四年
162-169
-
村上 陽一郎/著
-
18 気
その思考法と自然像(抄)
169-179
-
山田 慶兒/著
-
19 原発震災
破滅を避けるために
183-190
-
石橋 克彦/著
-
20 爛熟する生権力社会
「臓器移植法」改定の歴史的意味(抄)
191-206
-
小松 美彦/著
-
21 「生きもの」だと宣言すること
今日的サイボーグ状況をめぐって
207-225
-
高橋 さきの/著
-
22 科学的助言のパラダイム・シフト
責任あるイノベーション、ポスト・ノーマルサイエンス、エコシステム
226-236
-
平川 秀幸/著
-
23 <ポスト三・一一ワールド>のためのあとがき(抄)
二〇一四年
237-247
-
金森 修/著
-
24 鉄腕アトムと高木仁三郎から思い出すべきこと
佐藤文隆のエッセイに寄せて
248-249
-
-
25 科学技術の七〇年
三・一一後に生きるために
251-296
-
塚原 東吾/著
前のページへ