検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

LAST MOVEMENT 1

著者名 平間 至/著
著者名ヨミ ヒラマ イタル
出版者 博進堂
出版年月 2013.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106316144769.1/タナ/1貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

加納 喜光
2016
821.2 821.2
漢字-辞典 中国語-語源-辞典 中国語-数詞-辞典

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951172996
書誌種別 和図書(一般)
著者名 平間 至/著
著者名ヨミ ヒラマ イタル
出版者 博進堂
出版年月 2013.7
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 25cm
ISBN 4-89625-119-7
分類記号 769.1
分類記号 769.1
書名 LAST MOVEMENT 1
書名ヨミ ラスト ムーヴメント
副書名 最終の身振りへ向けて
副書名ヨミ サイシュウ ノ ミブリ エ ムケテ
内容紹介 舞踊家・田中泯の「場踊り」の撮影をライフワークとし、場と生命のあり方を写真で表現する試みに挑戦する平間至のモノクロ写真集。「場踊り」の作品を軸に、宮城・七ケ浜、岩手・盛岡、山梨・白州で撮影した写真を収録する。

(他の紹介)内容紹介 こんなにもある「数」に関わる漢字たち。「一」「二」「三」…「百」「千」「万」だけではない。「加・減・乗・除・奇・偶・倍・頭・匹・本・尺・寸・準・速・永・暫・頻」のような「助教」「単位」「順位」「時間」にまつわる漢字のそれぞれの字源・語源から、なぜ「数」に用いられるかまでを徹底解明する。
(他の紹介)目次 序章 漢字の正体―あるいは漢字の根本問題について
第1章 漢数字の起源
第2章 序数漢字の起源
第3章 数漢字の起源
第4章 助数漢字の起源
第5章 単位漢字の起源
第6章 順位漢字の起源
第7章 時間漢字の起源


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。