検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

年報<アジアの安全保障> 2016-2017

著者名 平和・安全保障研究所/編
著者名ヨミ ヘイワ アンゼン ホショウ ケンキュウジョ
出版者 朝雲新聞社
出版年月 2016.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106744006319.8/ネン/2016貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

平和・安全保障研究所
2016
319.8 319.8
安全保障

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951516904
書誌種別 和図書(一般)
著者名 平和・安全保障研究所/編
著者名ヨミ ヘイワ アンゼン ホショウ ケンキュウジョ
出版者 朝雲新聞社
出版年月 2016.7
ページ数 287p
大きさ 22cm
ISBN 4-7509-4038-0
分類記号 319.8
分類記号 319.8
書名 年報<アジアの安全保障> 2016-2017
書名ヨミ ネンポウ アジア ノ アンゼン ホショウ
内容紹介 軍事拠点化進む南シナ海、動き出した新安保法制、中東の混迷などに焦点を当てつつ、アジア各国の国内情勢と国際関係をグローバルな視野から徹底的に分析。アジア太平洋地域の安全保障を説き明かす。見返しに地図あり。
探るアジアのパワーバランス 連携進める日米豪印
西原 正/監修

(他の紹介)内容紹介 アジアの安全保障の今を解き明かす。
(他の紹介)目次 第1部 展望と焦点(不安定さを増す地域秩序
中東の混迷とアジアの安全保障
中国夢の盛衰とアジアの安全保障―投資バブルがもたらしたもの
TPPが地域安全保障に及ぼすインパクト
防衛装備庁の誕生と進まぬ武器輸出)
第2部 アジアの安全保障環境(2015年4月〜2016年3月)(日本
米国
中国
ロシア
朝鮮半島
東南アジア
南アジア
中央アジア
南西太平洋)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。